寝姿山(ねすがたやま)
静岡県(しずおかけん)下田市(しもだし)
別名
万蔵山(まんぞうやま)
産状
中期 中新世 (1500万年前, 15 Ma)の白浜層群に貫入した中期 中新世 (1300万年前, 13 Ma)の 湯ヶ島層群の流紋岩中の中温熱水鉱床。 この流紋岩は、50-70%程度のカリ長石を含み、6-8%のK2Oを含むカリウム鉱石として採掘されたことがある。 年代は微化石による。
二酸化マンガンの熱水鉱脈を伴う湯ヶ島層群の流紋岩の露頭。 母岩は流紋岩で、細かい赤鉄鉱を含むため紫色かかって見える。灰黒色の脈はラムスデル鉱よりなる。 ラムスデル鉱の脈と流紋岩の境界部に黒色の薄い層があるが、これは軟マンガン鉱。 ラムスデル鉱の脈は、角礫化した流紋岩の隙間を埋めたように見える。
産出鉱物
- ラムスデル鉱
- 軟マンガン鉱
- 水晶
鉱物組み合わせ
- ラムスデル鉱 - 軟マンガン鉱
産地
- 亀山盛鉱山 (銅-鉛-亜鉛)
- 三川鉱山 (銅-鉛-亜鉛, 菱鉄鉱)
- 高見鉱山 (銅-鉛-亜鉛)
- 赤城根鉱山 (銅-鉛-亜鉛)
- 湯ノ沢鉱山 (鉛-亜鉛)
- 奥戸鉱山 (鉛-亜鉛)
- 荒川鉱山 (銅-亜鉛)
- 尾去沢鉱山 (銅-亜鉛)
- 佐山鉱山 (銅-亜鉛)
- 鷲之巣鉱山 (銅-亜鉛)
- 野洲鉱山 (銅)
- 高根山鉱山 (銅-亜鉛-マンガン)
- 河津鉱山 (亜鉛-金-テルル-マンガン)
- 万珠鉱山 (亜鉛)
- 寝姿山 (二酸化マンガン)
- 龍島鉱山 (炭酸マンガン)