• 矢板 テフラ (やいた)
  • 八重層 (やえ)
  • 八右衛門沢 溶岩層 (やえもんざわ)
  • 八重山 安山岩層 (やえやま)
  • 八重山 夾炭層 (やえやま)
  • 八重山 玄武岩 I (やえやま)
  • 八重山 玄武岩 II (やえやま)
  • 八重山層群 (やえやま)
  • 八重山 溶岩 I (やえやま)
  • 八重山 溶岩 II (やえやま)
  • 八重山 溶岩 III (やえやま)
  • 八百津 花崗岩 (やおつ)
  • 矢颪 凝灰岩層 (やおろし)
  • ヤオロマップ川層 (やおろまっぷがわ)
  • 矢金層 (やがね)
  • 矢上層 (やがみ)
  • 楊井層 (やぎい)
  • ヤギ 火山灰層 (やぎ)
  • 八木鼻 溶岩部層 (やぎがはな)
  • 八木鼻 累層 (やぎがはな)
  • 八木沢 凝灰岩部層 (やぎさわ)
  • 八木沢 泥岩部層 (やぎさわ)
  • 八木沢峠 礫層 (やぎさわ とうげ)
  • 八木山層 (やぎやま), 大崎市
  • 八木山層 (やぎやま), 仙台市
  • 焼山 溶岩 (やきやま)
  • 柳生 花崗岩 (やぎゅう)
  • 焼切沢 溶岩 (やきりざわ)
  • 薬王寺 シルト岩砂岩部層 (やくおうじ)
  • 薬王寺 泥岩砂岩部層 (やくおうじ)
  • 薬王寺 累層 (やくおうじ)
  • 八茎 花崗閃緑岩 (やぐき)
  • 八茎型 花崗閃緑岩 (やぐき)
  • 八茎 石灰岩 (やぐき)
  • 八茎 変成岩類 (やぐき)
  • 薬師川層 (やくしがわ)
  • 薬師沢右俣 礫岩部層 (やくしざわ みぎまた)
  • 薬師山 安山岩類 (やくしさん)
  • 薬師岳 火山岩類 (やくしだけ)
  • 薬師岳 コールドロン (やくしだけ)
  • 薬師岳下 溶岩 (やくしだけ した)
  • 薬師岳 溶岩 (やくしだけ)
  • 薬師岳 流紋岩類 (やくしだけ)
  • 薬師峠 ラミネイテッドガラス質火山灰 (やくしとうげ)
  • 屋久島 花崗岩 (やくしま)
  • 薬師見平 デイサイト (やくしみだいら)
  • 薬師山 玄武岩 (やくしやま)
  • 夜久野 オフィオライト (やくの)
  • 夜久野 貫入岩類 (やくの)
  • 夜久野岩類 (やくの)
  • 夜久野 北亜帯 (やくの きた)
  • 夜久野 コンプレックス (やくの)
  • 夜久野 層群 (やくの)
  • 夜久野 中央亜帯 (やくの ちゅうおう)
  • 夜久野 中央帯 (やくの ちゅうおう)
  • 夜久野 複合岩類 (やくの)
  • 夜久野 併入岩類 (やくの)
  • 夜久野 北帯 (やくの ほく)
  • 夜久野 南亜帯 (やくの みなみ)
  • 夜久野 南帯 (やくの なん)
  • 八雲 火山岩 (やくも)
  • 八倉層 (やくら)
  • 矢倉岳 石英閃緑岩 (やぐらだけ)
  • 焼石岳 火山 (やけいしだけ)
  • 焼岩谷 花崗閃緑岩 (やけいわだに)
  • 焼尾 I 火山灰層 (やけお)
  • 焼尾 II 火山灰層 (やけお)
  • 焼岳 円頂溶岩 (やけだけ)
  • 焼岳 火山 (やけだけ)
  • 焼岳 火山群 (やけだけ)
  • 宅部 浮石層 (やけべ)
  • 焼山 火山 (やけやま), 秋田
  • 焼山 火山群 (やけやま)
  • 焼山下部 溶岩 (やけやま かぶ)
  • 焼山上部 溶岩 (やけやま じょうぶ)
  • 薬研層 (やげん)
  • 八郡火山砕屑岩類 (やごおり)
  • 矢子層 (やご)
  • 八事層 (やごと)
  • 矢崎テフラ (やざき)
  • 八塩沢川層 (やしおざわかわ)
  • 八潮層 (やしお)
  • 八子ヶ峰 火山岩類 (やしがみね)
  • 屋敷層 (やしき)
  • 屋布 泥岩 (やしき)
  • 屋敷野 テフラ層 (やしきの)
  • 屋敷 礫岩部層 (やしき)
  • 谷地下 流紋岩類 (やじした)
  • 八嶋山 安山岩 (やしまやま)
  • 矢代川 岩屑なだれ堆積物 (やしろがわ)
  • 矢代川 岩屑流堆積物 (やしろがわ)
  • 八代川 泥流堆積物 (やしろがわ)
  • 矢代川 泥流堆積物 (やしろがわ)
  • 社 凝灰岩礫岩部層 (やしろ)
  • 八代 コンプレックス (やじろ)
  • 屋城層 (やしろ)
  • 矢代田層 (やしろだ)
  • 社 タフ・礫岩部層 (やしろ)
  • 社 礫岩凝灰岩部層 (やしろ)
  • 野洲 花崗岩 (やす)
  • ヤスカジヶ森 溶岩円頂丘 (やすかじがもり)
  • 安川層 (やすかわ)
  • 野洲川 層群 (やすがわ)
  • 安川 累層 (やすかわ)
  • 安来層 (やすぎ)
  • 八頭層 (やず)
  • 安田層 (やすだ)
  • 安立 段丘堆積物 (やすだて)
  • 安立 ローム層 (やすだて)
  • 安森 溶岩 (やすもり)
  • 八瀬森 溶岩 (やせもり)
  • 矢田 火山灰 (やた)
  • 矢田川花崗岩 (やたがわ)
  • 矢田川層 (やだがわ)
  • 矢田川 層群 (やだがわ)
  • 矢田 砂岩層 (やだ)
  • 弥太蔵谷 グループ (やたぞうだに)
  • 弥太蔵谷 石英閃緑岩 (やたぞうだに)
  • 谷田 段丘礫層 (やだ)
  • 八谷層 (やたに)
  • 谷多丸 岩体 (やたまる)
  • 谷太郎層 (やたろう)
  • 矢田原 礫岩部層 (やだわら)
  • 谷内層 (やち)
  • 谷地平 湖成堆積物 (やちだいら)
  • 八千穂高原 溶岩類 (やちほこうげん)
  • 八千穂層 (やちほ)
  • 八千穂 泥流堆積物 (やちほ)
  • 谷津 青緑色凝灰岩砂岩部層 (やつ)
  • 八尾 花崗岩 (やつお)
  • 八尾 層群 (やつお)
  • 八尾山 火砕岩層 (やつおやま)
  • 八尾 累層 (やつお)
  • 谷塚層 (やつか)
  • 八ヶ岳 火山群 (やつがたけ)
  • 八ヶ岳 川上テフラ (やつがたけ かわかみ)
  • 八ヶ岳 泥流層 (やつがたけ)
  • 八ヶ丸山層 (やつがまるやま)
  • 矢津川 凝灰岩 (やつがわ)
  • 八代 花崗岩 (やつしろ)
  • 八代層 (やつしろ)
  • 八代 変成岩類 (やつしろ)
  • 谷ツ 粘土層 (やつ)
  • 谷ツ 粘土部層 (やつ)
  • 谷津山 累層 (やつやま)
  • ヤテイ倉沢溶岩類 (やていくらさわ)
  • 八床 珪砂層 (やとこ)
  • 谷所 溶岩 (やとこ)
  • 弥富 累層 (やとみ)
  • 寄沢層 (やどりぎざわ)
  • 柳津 火砕流堆積物 (やないづ)
  • 柳沢 軽石堆積物 (やなぎさわ), 岩手
  • 柳沢 軽石流凝灰岩 (やなぎさわ), 宮城
  • 柳沢 凝灰岩 (やなぎさわ), 宮城
  • 柳沢 砂岩泥岩層 (やなぎさわ)
  • 柳沢 砂質頁岩互層 (やなぎさわ)
  • 柳沢層 (やなぎさわ), 岩手県
  • 柳沢層 (やなぎさわ), 新潟県
  • 柳沢層 (やなぎさわ), 長野県
  • 柳沢 泥流 (やなぎさわ)
  • 柳沢 土石流堆積物 (やなぎさわ)
  • 柳層 (やなぎ)
  • 柳田層 (やなぎだ)
  • 柳又 テフラ層 (やなぎまた)
  • 矢梨層 (やなし)
  • 柳島山 岩体 (やなじまやま)
  • 岩滑 段丘堆積物 (やなべ)
  • 矢萩 砂岩層 (やはぎ)
  • 矢萩層 (やはぎ)
  • 耶馬溪火砕流堆積物 (やばけい)
  • 八柱火山岩類 (やばしら)
  • 八柱火山群 (やばしら)
  • 八柱沢溶岩 (やばしらざわ)
  • 八柱山火山体 (やばしらやま)
  • 矢筈山 溶岩 (やはずがせん)
  • 矢筈平 溶岩 (やはずだいら)
  • 矢筈岳 泥岩砂岩部層 (やはずだけ)
  • 矢筈森 溶岩 (やはずもり)
  • 矢林 礫層 (やばやし)
  • 矢櫃川 下部溶岩 (やびつがわ)
  • 矢櫃川 上部溶岩 (やびつがわ)
  • 矢櫃沢 溶岩類 (やびつざわ)
  • 矢櫃岳 溶岩類 (やびつだけ)
  • 藪層 (やぶ)
  • 藪田 シルト岩層 (やぶた)
  • 藪田層 (やぶた)
  • 藪塚 凝灰角礫岩・凝灰質岩 (やぶづか)
  • 藪塚層 (やぶづか)
  • 藪塚 段丘堆積物 (やぶづか)
  • 藪塚 累層 (やぶづか)
  • 藪塚 礫層 (やぶづか)
  • 藪原 コンプレックス (やぶはら)
  • 藪原層 (やぶはら)
  • 藪原 テフラ層 (やぶはら)
  • 矢部 凝灰質砂岩泥岩互層 (やべ)
  • 矢部層 (やべ), 神奈川県
  • 矢部層 (やべ), 愛知県
  • 矢部 層群 (やべ)
  • 矢部 礫層 (やべ)
  • 山五十川層 (やまいらがわ)
  • 山入層 (やまいり)
  • 山内層 (やまうち)
  • 山内 部層 (やまうち)
  • 山家 コンプレックス (やまが)
  • 山 火山灰層 (やま)
  • 山粕 層群 (やまがす)
  • 山形 泥質砂岩部層 (やまがた)
  • 山上 砂礫層 (やまがみ)
  • 山上層 (やまがみ)
  • 山上 変成岩類 (やまがみ)
  • 山口 軽石凝灰岩 (やまぐち)
  • 山口 カルデラ (やまぐち)
  • 山口 凝灰岩 (やまぐち)
  • 山口コールドロン (やまぐち)
  • 山口層 (やまぐち)
  • 山口ピンク (やまぐち ぴんく)
  • 山口 礫層 (やまぐち)
  • 山桑山 溶岩 (やまくわやま)
  • 山崎 岩屑なだれ堆積物 (やまざき)
  • 山崎 石灰質砂岩層 (やまざき)
  • 山崎層 (やまざき), 宮城県
  • 山崎層 (やまさき), 兵庫県
  • 山崎 泥流 (やまざき)
  • 山崎 累層 (やまさき), 奈良県, 鮮新世
  • 山崎 累層 (やまさき), 奈良県, 白亜紀
  • 山崎 礫岩部層 (やまざき)
  • 山崎 礫層 (やまざき)
  • 山佐 優白花崗岩 (やまさ)
  • 山下 互層 (やました)
  • 山下層 (やました), 宮城県
  • 山下層 (やました), 大阪府
  • 山砂利層 (やまじゃり)
  • 山城 花崗岩 (やましろ)
  • 山菅 石灰岩部層 (やますげ)
  • 東風泊溶岩 (やませどまり)
  • 山田 花崗閃緑岩 (やまだ)
  • 山田 火山灰層 (やまだ)
  • 山田型 (やまだ), 宮古 花崗岩
  • 山田ヶ谷層 (やまだがや)
  • 山田 ガラス質テフラ群 (やまだ)
  • 山田 砂岩礫岩相 (やまだ)
  • 山田 砂岩礫岩部層 (やまだ)
  • 山田層 (やまだ), 宮城県
  • 山田層 (やまだ), 東京都
  • 山田層 (やまだ), 兵庫県
  • 山田中 凝灰岩層 (やまだなか)
  • 山澗 細砂層 (やまだに), 上部
  • 山澗 細砂層 (やまだに), 下部
  • 山田野層 (やまだの)
  • 山田白色 ガラス質テフラ群 (やまだ はくしょく)
  • 山津田層 (やまつだ)
  • 山都 火砕流堆積物 (やまと)
  • 大和川 砂岩部層 (やまとがわ)
  • 山都 層群 (やまと)
  • 山鳥層 (やまどり)
  • 山鳥 累層 (やまどり)
  • 山中 花崗岩 (やまなか)
  • 山中 花崗閃緑岩 (やまなか)
  • 山中 細粒砂岩層 (やまなか)
  • 山中 礫層 (やまなか)
  • 山梨 礫層 (やまなし)
  • 山西 累層 (やまにし)
  • 山野井層 (やまのい)
  • 山之一色 砂層 (やまのいっしき)
  • 山内層 (やまのうち), 中川層群
  • 山ノ内層 (やまのうち), 中川層群
  • 山野内層 (やまのうち), 瑞浪層群
  • 山野内部層 (やまのうち)
  • 山尾 細粒花崗岩体 (やまのお)
  • 山の神 塩基性貫入岩類 (やまのかみ)
  • 山の神 斑れい岩類 (やまのかみ)
  • 山之口川 溶結凝灰岩層 (やまのくちがわ)
  • 山辺層群 (やまべ)
  • 山保 泥岩凝灰岩部層 (やまほ)
  • 山廻 砂礫層 (やままわり)
  • 山廻層 (やままわり)
  • 山澪 爆裂火口 (やまみお)
  • 山海 シルト岩部層 (やまみ)
  • 山海 累層 (やまみ)
  • 山宮 降下軽石堆積物 (やまみや)
  • 山本層 (やまもと), 新潟県
  • 山本層 (やまもと), 栃木県
  • 山本山 ローム層 (やまもとやま)
  • 山屋花崗岩 (やまや)
  • 山谷川層 (やまやかわ)
  • 山谷層 (やまや), 秋田県
  • 山谷層 (やまや), 新潟県
  • 山屋層 (やまや), 岩手県
  • 山屋層 (やまや), 山形県
  • 山屋峠 岩体 (やまやとうげ)
  • 八溝 層群 (やみぞ)
  • 八向層 (やむけ)
  • 八向累層 (やむけ)
  • 槍ヶ岳 結晶片岩 (やりがたけ)
  • 槍沢 角礫岩層 (やりさわ)
  • 槍見 凝灰岩部層 (やりみ)
  • 鑓水 テフラ (やりみず)
  • 八幡 火山灰層 (やわた)
  • 八ッ場層 (やんば)
  • 山原坂 互層 (やんばらざか)
  • 止別軽石層 (やんべつ)
(c) 2025 NariNari@地層データベース > あいうえお順 > や