[ トップ ] [ English ]
八ヶ丸山層 市原ほか, 1986
やつがまるやま
Yatsugamaruyama Formation Itihara et al., 1986
丹波帯の一部と解釈されている。
- 模式地: 大阪府 和泉市 八ヶ丸山 (やつがまるやま)
- 付加コンプレックス
- ジュラ紀
- 被貫入: 石英斑岩
- 堆積相: 海
- 岩相: 泥岩, 砂岩
- 岩相 (少量): 玄武岩 溶岩
- 堆積構造: 葉理
- 分布 (東西): 約500 m
- 分布 (南北): 約500 m
- 上限: 不整合? (小川 安山岩)
- 丹波帯 (大阪府 岸和田)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 八ヶ丸山層 (やつがまるやま)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 大阪府 和泉市 八ヶ丸山 (やつがまるやま), 大阪府 貝塚市 近木川 (こぎがわ)
- 市原ほか (1986) 岸和田地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 148p.