[ トップ ] [ English ]
藪塚層 (河井と山田, 1960) 飯島と吉川, 1994
やぶづか
Yabuzuka Formation (Kawai and Yamada, 1960) Iijima and Yoshikawa, 1994
別名 (無効): 藪塚 凝灰角礫岩・凝灰質岩, 藪塚 累層
別名 (無効, 最下部): 黒石 貫入岩体 (くろいし)
- 模式地 (上部): 群馬県 太田市 藪塚町 西山古墳 (にしやま こふん) - スネークセンター (すねーくせんたー)
- 模式地 (中部): 群馬県 太田市 藪塚町 藪塚温泉 (やぶづか おんせん) - 雷電山 (らいでんやま)
- 模式地 (下部): 群馬県 太田市 藪塚町 湯の入 (ゆのいり)
- 模式地 (最下部): 群馬県 桐生市 - 太田市 黒石峠 (くろいし とうげ)
- 火山岩
- 前期 中新世 (17.5 - 15.1 FT)
- 堆積相: 湖沼
- 堆積相 (最下部): 乾陸
- 岩相 (上部): 軽石 火山礫 凝灰岩, 再堆積 火山砕屑岩, 溶結凝灰岩
- 岩相 (中部): 再堆積 火山砕屑岩, 礫岩, 凝灰質礫岩, 凝灰質砂岩, 凝灰質泥岩
- 岩相 (下部): 軽石 火山礫 凝灰岩
- 岩相 (最下部): 玄武岩 - 玄武岩質 安山岩 溶岩
- 堆積構造 (最下部): クリンカー
- 層厚: 約80 m
- 層厚 (上部): 約40 m
- 層厚 (中部): 約40 m
- 層厚 (下部): 20 - 50 m
- 層厚 (最下部): 30 - 60 m
- 上限: 不整合 (強戸層)
- 下限: 不整合 (金山 溶結凝灰岩, 行道山 コンプレックス)
- 分布: 群馬県 太田市 藪塚町 西山古墳 (にしやま こふん) - スネークセンター (すねーくせんたー) - 藪塚温泉 (やぶづか おんせん) - 湯の入 (ゆのいり), 群馬県 太田市 雷電山 (らいでんやま), 群馬県 桐生市 - 太田市 黒石峠 (くろいし とうげ)
- 伊藤ほか (2022) 桐生及足利地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 産総研 地質調査総合センター, 101p.