[ トップ ] [ English ]
八千種 コンプレックス 尾崎ほか, 1995
やちくさ
Yachikusa Complex Ozaki et al., 1995
- 模式地: 兵庫県 神崎郡 市川町 下瀬加 (しもせか)
- 付加コンプレックス
- 堆積 (頁岩): 後期 三畳紀 - 前期 ジュラ紀 (放散虫)
- 付加: ジュラ紀
- 堆積相: 海
- 岩相: メランジュ相
- マトリクス: 頁岩
- 外来岩塊 (クラスト): 砂岩, チャート, 玄武岩 熔岩, 火砕岩
- 岩相 (少量): 砂岩 頁岩互層
- 層厚: 約650 - 1,500 m
- 上限: 不整合 (大河内層)
- 丹波帯 (兵庫県 生野)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 八千種 コンプレックス (やちくさ)
- /--/--/--/--/-
- 若井 コンプレックス (わかい)
- /--/--/--/--/-
- 河内 コンプレックス (こうち)
- /--/--/--/--/-
- 岡崎 コンプレックス (おかざき)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 兵庫県 神崎郡 市川町 下瀬加 (しもせか), 兵庫県 神崎郡 福崎町 (ふくさき), 兵庫県 加西市 (かさい)
- 化石 (放散虫): Canoptum sp.
- 吉川ほか (2005) 生野地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 産総研 地質調査総合センター, 48p.
- 尾崎ほか (1995) 北条地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 101p.