TrekGEO > 鉱物を歩こう > 中国地方 > 山口県 > 志津木鉱山

English page

志津木鉱山(しづぎこうざん)

山口県(やまぐちけん)萩市(はぎし)山田(やまだ)

別名

青長谷鉱山(あおばせこうざん)

産状

中高温熱水鉱床

関門層群の前期 白亜紀 (1億500万年前, 105 Ma)の下関亜層群に貫入した 後期 白亜紀 (9000万年前, 90 Ma前後)の花崗岩中に見られる中温熱水鉱床の海水酸化帯。 関門層群は淡水性の堆積物で、花崗岩は、S型(チタン鉄鉱系列)。 後期 白亜紀 (8800万年前, 88 Ma)の佐々並カルデラ複合岩体までの距離は約15km。 堆積年代は角閃石のK-Ar放射年代とジルコンのフィッショントラック年代、カルデラ複合岩体の年代はRb-Sr全岩アイソクロン年代による。

志津木鉱山

中温熱水鉱床の酸化帯の露頭。緑色の皮膜はすべてアタカマ石。一部に白く見えているベースは花崗岩。 アタカマ石中の塩素は、海水起源と思われる。

産出鉱物

  • アタカマ石
  • 黄銅鉱
  • 硫砒鉄鉱
  • 黄鉄鉱

鉱物組み合わせ

  • アタカマ石

沿革

  • 1947年(昭和22年)-1949年(昭和24年): Cu9%の鉱石を350t採掘。
  • 1960年(昭和35年)頃: 休山。
Copyright (c) 2015 NariNari, All Rights Reserved.