ランメルスバーグ鉱山
ドイツ、ニーダーザクセン州、ゴスラー市、ランメルスバーク
産状
中期 デボン紀 (390Ma前後)の堆積岩にともなう堆積性の鉛-亜鉛を主とする塊状硫化物鉱床。
鉱山のお土産。鉱山のあるザクセン地方特産の木製人形がかわいい。デコレーションに使用されている鉱石のうち、金色のは黄銅鉱、灰色のはほとんど閃亜鉛鉱。 白色のはほとんど石英だが、一部黄褐色の菱鉄鉱が含まれている。
産出鉱物
- 黄銅鉱
- 閃亜鉛鉱
- 黄鉄鉱
- 磁硫鉄鉱
- 四面銅鉱
- 方鉛鉱
- 硫砒鉄鉱
- 苦灰石
- 銅藍
- 方解石
- アンケル石
- 重晶石
鉱物組み合わせ
- 方解石(脈石) - 閃亜鉛鉱 - 黄銅鉱 - 黄鉄鉱 - アンケル石
概要
ヨーロッパを代表する鉱山の1つ。世界遺産に登録されている。