TrekGEO > 鉱物を歩こう > 甲信越地方 > 山梨県 > 妙法鉱山

English page

妙法鉱山(みょうほうこうざん)

山梨県南巨摩郡(みなみこまぐん)身延町(みのぶちょう)下部(しもべ)

産状

堆積性銅鉱床 (浅海成)

中期 中新世 (1,400万年前, 14 Ma)の西八代層群の一之瀬累層の最下部に見られる勝坂泥岩層中に、 鉱染状の輝銅鉱やデュルレ鉱、およびそれから導かれた銅の二次鉱物が見られる。この泥岩層および上下には、ソレアイト質およびアルカリ岩質の玄武岩から安山岩を伴う。 過去の伊豆-小笠原弧の背弧海盆の堆積物との解釈がある。ぶどう石パンペリー石相の広域変成作用を受けている。 堆積年代は放散虫化石による。

妙法鉱山

一之瀬累層勝坂泥岩層の泥岩に見られる堆積性銅鉱床の天水酸化帯の露頭。 鉱染状の産状がよくわかる。母岩の泥岩は、たまねぎ状風化しかかっている。緑色の部分は、孔雀石やブロシャン銅鉱からなる。

産出鉱物

鉱物組み合わせ

  • 輝銅鉱 - デュルレ鉱
Copyright (c) 2014 NariNari, All Rights Reserved.