• 名洗含ざくろ石 テフラ (なあらい)
  • 名洗層 (なあらい)
  • 内貴 火山灰層 (ないき)
  • ナイ沢コンプレックス (ないざわ)
  • 奈江川ドレライト (なえがわ)
  • 苗木-上松 花崗岩 (なえぎ-あげまつ)
  • 苗木 花崗岩 (なえぎ)
  • 苗代田層 (なえしろだ)
  • 苗場 火山 (なえば)
  • 中吾妻山 火山 (なかあづまやま)
  • 長池層 (ながいけ)
  • 長磯層 (ながいそ)
  • 中一色 火砕岩層 (なかいっしき)
  • 中一色 部層 (なかいっしき)
  • 長岩 火山礫凝灰岩層 (ながいわ)
  • 長岩層 (ながいわ), 岩手県
  • 長岩層 (ながいわ), 長野県
  • 長岩 部層 (ながいわ)
  • ナガウ原 溶岩層 (ながうはら)
  • 中海層 (なかうみ)
  • 永江 凝灰角礫岩層 (ながえ)
  • 中尾 火砕流堆積物 (なかお)
  • 中尾 凝灰岩部層 (なかお)
  • 中尾層 (なかお)
  • 長岡層 (ながおか)
  • 長尾川 I 段丘堆積物 (ながおがわ)
  • 長尾川 II 段丘堆積物 (ながおがわ)
  • 長尾川 III 段丘堆積物 (ながおがわ)
  • 長尾川 IV 段丘堆積物 (ながおがわ)
  • 長尾川 V 段丘堆積物 (ながおがわ)
  • 長尾川 VI 段丘堆積物 (ながおがわ)
  • 長尾川 VII 段丘堆積物 (ながおがわ)
  • 長尾川 砂岩部層 (ながおがわ)
  • 中奥D1 岩脈 (なかおく)
  • 中奥D4 岩脈 (なかおく)
  • 中奥 火砕岩岩脈 (なかおく)
  • 中奥層 (なかおく)
  • 長尾 頁岩層 (ながお)
  • 長尾 砂岩泥岩互層 (ながお)
  • 長尾 砂岩泥岩部層 (ながお)
  • 長尾 砂岩部層 (ながお)
  • 中尾 シルト岩部層 (なかお)
  • 長尾層 (ながお), 宮城県, 中新世
  • 長尾層 (ながお), 宮城県, ジュラ紀
  • 中尾 泥流堆積物 (なかお)
  • 中尾峠 溶岩 (なかおとうげ)
  • 中尾 土石流堆積物 (なかお)
  • 中尾原層 (なかおばら)
  • 長尾山層 (ながおやま), 猪名川コンプレックス
  • 長尾山層 (ながおやま), 国崎コンプレックス
  • 長尾山 溶岩 (ながおやま)
  • 中尾山 流紋岩溶岩 (なかおやま)
  • 長尾山 累層 (ながおやま, 神通層群)
  • 長尾山 礫岩砂岩層 (ながおやま)
  • 長尾山 礫層 (ながおやま)
  • 中尾 溶岩 (なかお)
  • 中垣内層 (なかがいち), 上部
  • 中垣内層 (なかがいち), 下部
  • 中 火山灰層 (なか)
  • 中川 砂岩層 (なかがわ)
  • 中川 砂層 (なかがわ)
  • 中川 層群 (なかがわ)
  • 中木 凝灰岩層 (なかぎ)
  • 中木層 (なかぎ)
  • 長久手 0 火山灰層 (ながくて)
  • 長久手 I 火山灰層 (ながくて)
  • 長久手 II 火山灰層 (ながくて)
  • 長久手 火山灰層 (ながくて)
  • 中久保層 (なかくぼ)
  • 長倉 礫層 (ながくら)
  • 中河内 累層 (なかごうち)
  • 中子 軽石層 (なかご)
  • 中甑層 (なかこしき)
  • 中込 頁岩層 (なかごみ)
  • 中在寺 互層 (なかざいじ)
  • 中在寺 砂粘土互層 (なかざいじ)
  • 中斎層 (なかざい)
  • 長坂 火砕流堆積物 (ながさか)
  • 長坂層 (ながさか)
  • 中崎 凝灰岩部層 (なかさき)
  • 長崎 砂岩泥岩層 (ながさき)
  • 長崎層 (ながさき), 岩手県
  • 長崎層 (ながさき), 宮城県
  • 長崎層 (ながさき), 長野県
  • 長崎 デイサイト (ながさき)
  • 長崎鼻層 (ながさきはな)
  • 中里 花崗岩 (なかさと)
  • 中郷 2 火山灰層 (なかさと)
  • 中郷 火山灰層 (なかさと)
  • 中里 凝灰質砂岩部層 (なかざと)
  • 中里 砂岩部層 (なかさと)
  • 中里層 (なかざと), 北海道
  • 中里層 (なかざと), 岩手県
  • 中里層 (なかざと), 上総層群
  • 中里 段丘礫層 (なかさと)
  • 中郷 礫泥部層 (なかさと)
  • 長沢 火山灰層 (ながさわ)
  • 中沢層 (なかざわ)
  • 長沢層 (ながさわ)
  • 中七番 ユニット (なかしちばん)
  • 中島-長流川 テフラ (なかじま-おさるがわ)
  • 中島 火山 (なかじま), 屈斜路火山
  • 中島 火山 (なかじま), 洞爺火山
  • 中島 凝灰角礫岩部層 (なかじま)
  • 中島 礫岩層 (なかじま)
  • 中斜里軽石層 (なかしゃり)
  • 中条川 凝灰角礫岩部層 (なかじょうがわ)
  • 中条川 凝灰岩部層 (なかじょうがわ)
  • 長走 凝灰岩 (ながしり)
  • 中鈴層 (なかすず)
  • 長洲層 (ながす)
  • 中関 凝灰岩 (なかぜき)
  • 那珂 層群 (なか)
  • 中台層 (なかだい)
  • 中台 段丘堆積物 (なかだい)
  • 中台 段丘礫層 (なかだい)
  • 中大巓・東大巓 火山 (なかだいてん ひがしだいてん)
  • 中平層 (なかだいら)
  • 中台 礫層 (なかだい)
  • 中田 凝灰岩 (なかた)
  • 中田 凝灰岩泥岩部層 (なかだ)
  • 中岳安山岩 (なかだけ)
  • 中岳 火砕流堆積物 (なかだけ)
  • 中岳 岩体 (なかだけ)
  • 中岳 蛇紋岩 (なかだけ)
  • 中岳ひん岩 (なかだけ)
  • 長谷 粘土層 (ながたに)
  • 中太郎生 泥岩層 (なかたろお)
  • 中太郎生 累層 (なかたろお)
  • 中塚層 (なかつか)
  • 中津 火山岩類 (なかつ)
  • 中津川 I 火山灰層 (なかつがわ)
  • 中津川 II 火山灰層 (なかつがわ)
  • 中津川 コンプレックス (なかつがわ)
  • 中津川 層群 (なかつがわ)
  • 中津川層 (なかつがわ)
  • 中津峡 火山角礫岩部層 (なかつきょう)
  • 中津峡 凝灰岩部層 (なかつきょう)
  • 中津峡層 (なかつきょう)
  • 中津河 安山岩類 (なかつごう)
  • 中津層 (なかつ)
  • 中津 層群 (なかつ)
  • 長津田 礫層 (ながつだ)
  • 中津原 火山角礫岩 (なかつはら)
  • 中津原 段丘堆積物 (なかつはら)
  • 中津原 礫層 (なかつはら)
  • 中妻層 (なかつま)
  • 中テフラ (なか)
  • Kd44-中テフラ (なか)
  • 中藤層 (なかとう)
  • 中藤 ユニット (なかとう)
  • 長棟川 花崗岩 (ながとがわ)
  • 長棟川層 (ながとがわ)
  • 長棟川 層群 (ながとがわ)
  • 永戸 岩体 (ながと)
  • ナガド坂層 (ながどざか)
  • 長門層 (ながと)
  • 中友田 火山灰層 (なかともだ)
  • 長門 溶岩類 (ながと)
  • 長土路 凝灰岩 (ながとろ)
  • 中波 硬質頁岩層 (なかなみ)
  • 中波層 (なかなみ)
  • 中波 泥岩層 (なかなみ)
  • 長沼層 (ながぬま)
  • 長根層 (ながね)
  • 中根 礫層 (なかね)
  • 中野 I礫層 (なかの)
  • 中ノ海層 (なかのうみ)
  • 永野 火山灰層 (ながの)
  • 中ノ萱 礫岩部層 (なかのかや)
  • 中ノ川 凝灰岩質砂岩層 (なかのかわ)
  • 中ノ川 層群 (なかのかわ)
  • 中ノ川 層群 (なかのがわ)
  • 中野川 溶岩 (なかのがわ)
  • 中野 岩体 (なかの)
  • 長野 頁岩層 (ながの)
  • 中ノ合 累層 (なかのごう)
  • 中ノ歳 火山灰層 (なかのさい)
  • 中ノ沢層 (なかのさわ)
  • 中の沢 溶岩 (なかのさわ)
  • 中ノ沢 礫岩部層 (なかのさわ)
  • 中之宿 凝灰岩層 (なかのしゅく)
  • 長野層 (ながの), 福井県, 飛騨外縁帯
  • 長野層 (ながの), 福井県, 九頭竜 層群
  • 永野層 (ながの)
  • 永野 層群 (ながの)
  • 中ノ岳 斑れい岩類 (なかのたけ)
  • 中ノ谷溶岩 (なかのだに)
  • 中野戸呂 砂岩泥岩部層 (なかのとろ)
  • 中ノ俣 花崗閃緑岩 (なかのまた)
  • 中野俣川層 (なかのまたがわ)
  • 中ノ俣 凝灰角礫岩部層 (なかのまた)
  • 中ノ俣 泥岩部層 (なかのまた)
  • 中俣乗越 砂岩部層 (なかのまた のっこし)
  • 中ノ峰 溶岩 (なかのみね)
  • 中ノ湯 火砕岩類 (なかのゆ)
  • 長畑 酸性岩類 (ながはた)
  • 中畑層 (なかはた)
  • 中畑 粘土層 (なかはた)
  • 長浜 火山 (ながはま)
  • 長浜 砂礫部層 (ながはま)
  • 長浜層 (ながはま)
  • 長浜 泥岩部層 (ながはま)
  • 中浜 両輝石安山岩質火山岩部層 (なかはま)
  • 中原層 (なかはら), 宮城県
  • 中原層 (なかはら), 山形県
  • 中原 土石流堆積物 (なかはら)
  • 長原 溶岩 (ながはら)
  • 中原層 (なかばる)
  • 中蒜山 火山 (なか ひるぜん)
  • 中蒜山 溶岩 (なか ひるぜん)
  • 中掘沢 土石流堆積物 (なかほりざわ)
  • 中俣乗越 砂岩部層 (なかまたのっこし)
  • 那珂湊層 (なかみなと)
  • 那珂湊 層群 (なかみなと)
  • 中三原 凝灰角礫岩層 (なかみはら)
  • 中三原層 (なかみはら)
  • 中村 火山灰層 (なかむら)
  • 中村層 (なかむら), 福島県
  • 中村層 (なかむら), 岐阜県
  • 中村 泥炭層 (なかむら)
  • 中村 部層 (なかむら)
  • 中森 はんれい岩 (なかもり)
  • 長屋川 火山灰 (ながやがわ)
  • 中屋敷 砂岩泥岩礫岩部層 (なかやしき)
  • 中山 凝灰岩 (なかやま)
  • 中山 砂岩泥岩層 (なかやま)
  • 中山層 (なかやま), 宮城県栗原市
  • 中山層 (なかやま), 宮城県石巻市
  • 中山層 (なかやま), 福島県
  • 中山層 (なかやま), 新潟県
  • 中山層 (なかやま), 栃木県
  • 中山層 (なかやま), 埼玉県
  • 中山層 (なかやま), 山梨県
  • 中山平 カルデラ埋積堆積物 (なかやまだいら)
  • 中山峠 砂礫岩部層 (なかやま とうげ)
  • 中山峠 テフラ (なかやま とうげ)
  • 中山 部層 (なかやま)
  • 中山 変朽安山岩 (なかやま)
  • 中屋 ローム層 (なかや)
  • 流矢層 (ながれや)
  • 奈川 花崗岩 (ながわ)
  • 奈川 軽石層 (ながわ)
  • 中和田層 (なかわだ)
  • 中渡層 (なかわたり)
  • 名木沢 安山岩岩脈 (なぎざわ)
  • 那岐山 安山岩 (なぎさん)
  • 今帰仁層 (なきじん)
  • 薙目層 (なぎめ)
  • 名切 凝灰質砂岩 (なきり)
  • 名久井岳 安山岩及び火砕岩部層 (なくいだけ)
  • 名久井岳 安山岩部層 (なくいだけ)
  • 名久井岳 火山岩部層 (なくいだけ)
  • 名組湾 溶岩 (なぐみわん)
  • 南雲軽石流堆積物 (なぐも)
  • 南倉沢 火砕流堆積物 (なぐらさわ)
  • 奈倉層 (なぐら)
  • 投入堂 凝灰角礫岩類 (なげいれどう)
  • 名護層 (なご)
  • 梨木 岩屑なだれ堆積物 (なしき)
  • 梨木沢 凝灰岩部層 (なしきざわ)
  • 梨木 泥流 (なしき)
  • 梨木野 火砕岩 (なしきの)
  • 梨久保 砂岩礫岩 (なしくぼ)
  • 梨平 累層 (なしだいら)
  • 梨野 凝灰岩層 (なしの)
  • 梨の木 礫層 (なしのき)
  • 梨野層 (なしの)
  • 南志見層 (なじみ), 上部
  • 南志見層 (なじみ), 下部
  • 那須野ヶ原 テフラ (なすのがはら)
  • 茄子田 安山岩類 (なすびだ)
  • 茄子田 溶岩 (なすびだ)
  • 奈曽谷 上部溶岩 (なそだに)
  • 奈曽谷 溶岩 (なそだに)
  • 名田庄 コンプレックス (なたしょう)
  • 灘層 (なだ)
  • 名立層 (なだち)
  • 灘 累層 (なだ)
  • 那智山 火山 (なちさん)
  • 那智山 溶岩 (なちさん)
  • 夏秋 火山岩層 (なつあき)
  • 夏井 火砕流堆積物 (なつい)
  • 夏戸 パミス質凝灰岩 (なつど)
  • 夏泊層 (なつどまり)
  • 夏戸 ラミネイテッド ゴマシオ テフラ群 (なつど)
  • 夏屋川 流紋岩 (なつやがわ)
  • 夏山礫岩層 (なつやま)
  • 撫木 火砕流堆積物 (なでぎ)
  • 名手層 (なて)
  • 名手 累層 (なて)
  • 名取層群 (なとり)
  • 七入 軽石 (なないり)
  • 七折坂層 (ななおれざか)
  • 七尾山層 (ななおやま)
  • 七北田層 (ななきた)
  • 七倉 火砕岩岩脈 (ななくら)
  • 七倉 火成複合岩体 (ななくら)
  • 七倉 岩体 (ななくら)
  • 七号地層 (ななごうち)
  • 七郷 凝灰岩層 (ななさと)
  • 七郷層 (ななさと)
  • 七郷 流紋岩類 (ななさと)
  • 七沢 溶岩 (ななさわ)
  • 七時雨 火山扇状地堆積物 (ななしぐれ)
  • 名無沢 閃緑岩 (ななしざわ)
  • 七谷 頁岩 (ななたに)
  • 七谷層 (ななたに)
  • 七ッ滝 花崗閃緑岩類 (ななつだき)
  • 七ッ森火山 (ななつもり)
  • 七ッ森 火山岩 (ななつもり)
  • 七ッ森 溶岩 (ななつもり)
  • 七根 砂質シルト岩部層 (ななね)
  • 七根 砂質シルト層 (ななね)
  • 七根 砂質泥層 (ななね)
  • 七根 砂質泥部層 (ななね)
  • 七根 砂泥層 (ななね)
  • 七曲り 火砕流堆積物 (ななまがり)
  • 七曲 凝灰岩層 (ななまがり)
  • 七曲り坂 溶岩 (ななまがりさか)
  • 七曲層 (ななまがり)
  • 七見 砂岩部層 (ななみ)
  • 七社 玄武岩 (ななやしろ)
  • 難波江層群 (なばえ)
  • 菜生層群 (なばえ)
  • 那覇層 (なは)
  • 那覇層 (なは), 島尻層群
  • 那比川層 (なびがわ)
  • 那比層 (なび)
  • 那比 ユニット (なび)
  • 名平 凝灰岩 (なびろ)
  • 波太 凝灰質岩層 (なぶと)
  • 波太層 (なぶと)
  • 鍋島層 (なべしま)
  • 鍋立山層 (なべたちやま)
  • 鍋森山 円頂丘溶岩 (なべもりやま)
  • 鍋森 溶岩 (なべもり)
  • 鍋山 安山岩 (なべやま)
  • 鍋山 火砕丘 (なべやま)
  • 鍋山層 (なべやま)
  • 鍋山 累層 (なべやま)
  • なべわり川 岩屑なだれ堆積物 (なべわりかわ)
  • ナマコ谷 火山灰層 (なまこだに)
  • 波方花崗閃緑岩 (なみかた)
  • 浪形層 (なみがた)
  • 浪花層 (なみはな)
  • 並松 累層 (なみまつ)
  • 南無谷層 (なむや)
  • 名目入沢層 (なめいりざわ)
  • 行方部層 (なめがた)
  • 行川 岩屑なだれ堆積物 (なめがわ)
  • 行川 凝灰角礫岩 (なめがわ)
  • 滑川層 (なめかわ)
  • 行川 泥流堆積物 (なめがわ)
  • 行川 テフラ (なめかわ)
  • 滑 花崗岩 (なめら)
  • 奈良井層 (ならい)
  • 奈良阪 礫層 (ならざか)
  • 奈良田層 (ならた)
  • 奈良立層 (ならだて)
  • 七良谷層 (ならだに)
  • 楢谷 層群 (ならだに)
  • 奈良 泥岩層 (なら)
  • 楢峠層 (ならとうげ)
  • 楢原 砂岩層 (ならはら)
  • 楢原層 (ならはら)
  • 奈良原 溶岩層 (ならはら)
  • 奈良原 累層 (ならはら)
  • 成岡 カルデラ (なりおか)
  • 成岡層 (なりおか)
  • 成木川層 (なりきがわ)
  • 成木層 (なりき)
  • 成木 ユニット (なりき)
  • 成 砕屑岩層 (なり)
  • 成沢 パミス質火山灰層 (なりさわ)
  • 成田 層群 (なりた)
  • 成田層, 上部 (なりた)
  • 成増層 (なります)
  • 成増 段丘堆積物 (なります)
  • 成増 礫層 (なります)
  • 成羽層群 (なりわ)
  • 鳴岩火山 (なるいわ)
  • 鳴岩溶岩類 (なるいわ)
  • 鳴川 花崗岩 (なるかわ), 奈良県 生駒
  • 鳴川 花崗岩 (なるかわ), 奈良県 東鳴川
  • 鳴子 火山 (なるこ)
  • 鳴子 湖成堆積物 (なるこ)
  • 鳴子-荷坂 テフラ層 (なるこ にざか)
  • 鳴子-柳沢 テフラ層 (なるこ やなぎさわ)
  • 鳴沢 砂質泥岩 (なるさわ)
  • 鳴沢層 (なるさわ)
  • 成瀬層 (なるせ)
  • 成瀬 累層 (なるせ)
  • 鳴 段丘礫層 (なる)
  • 名和 火砕流堆積物 (なわ)
  • 名和 軽石流堆積物 (なわ)
  • 苗代田層 (なわしろだ)
  • 南海 層群 (なんかい)
  • 南郷 互層 (なんごう)
  • 南郷 砂泥互層 (なんごう)
  • 南港層 (なんこう)
  • 南郷 溶岩 (なんごう)
  • 南郷 礫泥部層 (なんごう)
  • 南薩 火山岩類 (なんさつ)
  • 南条層 (なんじょう)
  • 南条 層群 (なんじょう)
  • 南勢 層群 (なんせい)
  • 南設 亜層群 (なんせつ)
  • 南総 I 段丘堆積物 (なんそう)
  • 南総 II 段丘堆積物 (なんそう)
  • 南総 III 段丘堆積物 (なんそう)
  • 南総 層群 (なんそう)
  • 南帯 (なんたい), 舞鶴帯
  • 男体 今市 テフラ (なんたい いまいち)
  • 男体 小川 テフラ (なんたい おがわ)
  • 男体 火山 (なんたい)
  • 男体 軽石層 (なんたい)
  • 男体山 火山角礫岩 (なんたいさん)
  • 男体山 集塊岩層 (なんたいさん)
  • 男体 七本桜 テフラ (なんたい しちほんざくら)
  • 男体 浮石層 (なんたい)
  • 南平 火砕流堆積物 (なんだいら)
  • 南葉山 砂岩頁岩互層 (なんばやま)
  • 難波山層 (なんばやま)
  • 南波山 累層 (なんばやま)
  • 難波累層 (なんば)
  • 南風台花崗閃緑岩 (なんぷうだい)
  • 南部 軽石 ユニット (なんぶ)
  • 南部 北上帯 (なんぶ きたかみ)
  • 南部コンプレックス (なんぶ), 日向層群
  • 南部相 (なんぶ), 和泉層群
  • 南部 秩父帯 (なんぶ ちちぶ)
  • 南部浮石 (なんぶ)
  • 南部ユニット (なんぶ), 三波川帯
  • 南部ユニット (なんぶ), 中ノ川層群
  • 南保 シルト岩層 (なんぼ)
  • 南陽層 (なんよう)
  • 南陽層 下部砂層 (なんよう)
  • 南陽層 基底礫層 (なんよう)
(c) 2025 NariNari@地層データベース > あいうえお順 > な