[ トップ ] [ English ]
武蔵野 段丘堆積物 (福田と羽鳥, 1952)
むさしの
Musashino Terrace Deposit (Fukuda and Hatori, 1952)
別名 (無効): 武蔵野 砂礫層, 武蔵野 礫層
- 模式地: 東京都 稲城市 坂浜 (さかはま)
- 整然層
- 更新世 (70 - 60 ka, MIS 4)
- 対比: 上市 段丘礫層, 石神 段丘堆積物, 大波見 段丘堆積物, T1 河岸段丘堆積物, 空堀川層, 久米川層, 黒目川層, 中台層, 赤羽層, 小平層, 成増層, 長津田 礫層 (ながつだ), 下末吉層
- 堆積相: 河川
- 堆積相: 侵食段丘
- 堆積相: 扇状地
- 堆積相 (少量): 支流性
- 気候: 温暖
- 岩相: 砂礫
- 岩相 (少量): 砂
- 分布: 東京都 稲城市 坂浜 (さかはま), 東京都 世田谷区 (せたがや), 東京都 湯殿川 (ゆどのがわ) - 三沢川 (みさわがわ) - 大栗川 (おおぐりがわ) - 乞田川 (こったがわ), 東京都 - 神奈川県 境川 (さかいがわ) - 鶴見川 (つるみがわ)
- 化石: 植物, 珪藻 (淡水)
- 中澤ほか (2019) 地質学雑誌, vol.125, no.5, pp.367-385 DOI
- 植木ほか (2013) 八王子地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 産総研 地質調査総合センター, 137p.
- 岡ほか (1984) 東京西南部地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 148p.