赤瀬(あかぜ)
石川県(いしかわけん)小松市(こまつし)赤瀬町(あかぜまち)
この産地は採集禁止
産状
前期 中新世 (1700万年前, 17 Ma)の岩稲累層を覆う 中期 中新世 (1500万年前, 15 Ma)の医王山流紋岩類の球顆流紋岩に伴うオパール。 医王山流紋岩類は陸成相から海成相の流紋岩溶岩および流紋岩質火山砕屑岩からなり湖成相の堆積物を伴うので、中新世のカルデラからの火砕流堆積物かもしれない。 火山岩の年代はK-Ar放射年代およびジルコンのフィッショントラック年代による。

医王山流紋岩類の流紋岩質溶結凝灰岩の露頭。空隙には、オパールが見られる。 赤褐色の母岩が溶結凝灰岩。コインの右上に、白く縞状に見えているのが空隙に沈殿したオパール。 オパールは、沈殿時の水平面(重力と垂直な面)に平行に沈殿している。一番上には埋まりきらなかった空隙が見えている。
産出鉱物
- 蛋白石
- 斜プチロル沸石
鉱物組み合わせ
- 流紋岩(母岩) - 蛋白石
- 流紋岩(母岩) - 蛋白石 - 斜プチロル沸石