 
	鉱物データベース 携帯やスマホを使って産地で検索!
石川県の鉱物
県の鉱物: 能登町恋路の霰石
石川県の3ヶ所の露頭と、そこで観察される鉱物のリストです。
以下に記載した中には、現在立ち入りが禁止されている産地や個人の所有地が含まれています。
小松市
尾小屋鉱山/金平鉱山/太谷鉱山 (おごやこうざん/かねひらこうざん)
石川県小松市(こまつし)五国寺町(ごこうじまち)金平(かねひら)
- 緑鉛鉱紫/緑、六角柱状 
- 青鉛鉱青、板状 
- 白鉛鉱白、柱状 
- 硫酸鉛鉱白、皮膜状 
- 赤銅鉱赤、粒状 
- 尾去沢石?黄、塊状 
- 紫水晶紫、放射状 
- 黄銅鉱黄、塊状 
- 閃亜鉛鉱黄透明、結晶 
- 方鉛鉱黒、塊状 
- 銅藍青、皮膜状 
- 重晶石白、板状 
高見鉱山 (たかみこうざん)
石川県小松市(こまつし)五国寺町(ごこうじまち)
- 白鉛鉱白、柱状 
- 硫酸鉛鉱緑、皮膜状 
- ブロシャン銅鉱緑、放射状 
- 閃亜鉛鉱黒、粒状 
- 黄銅鉱黄、塊状 
- 黄鉄鉱黄、五角十二面体 
- 方鉛鉱黒、塊状 
- 紫水晶紫、放射状 
赤瀬 (あかぜ)
石川県小松市(こまつし)赤瀬町(あかぜまち)
- 蛋白石白、塊状 
- 斜プチロル沸石?透明、板状