[ トップ ] [ English ]
玖珂 層群 小島と岡村, 1952
くが
Kuga Group Kojima and Okamura, 1952
- 模式地: 山口県
- 付加コンプレックス
- 堆積 (石灰岩): ペルム紀 (フズリナ)
- 堆積 (チャート): 前期 三畳紀, ジュラ紀 (コノドント, 放散虫)
- 堆積 (泥岩): 三畳紀 (モノチス)
- 堆積 (砂岩): 後期 ジュラ紀 (アンモノイド)
- 堆積 (泥岩): ジュラ紀 (放散虫)
- 付加: ジュラ紀 (放散虫)
- 被貫入: 土生 花崗閃緑岩, 弥栄峡 花崗岩, 江田島 花崗閃緑岩, 呉 花崗岩, ドレライト 岩脈, 斑れい岩 岩脈, 石英斑岩 岩脈, 花崗斑岩 岩脈, ひん岩 岩脈
- 堆積相: 海
- 岩相: ホルンフェルス
- 岩相: メランジュ相
- マトリクス: 泥岩
- 外来岩塊 (クラスト): チャート, 砂岩, 石灰岩, 緑色岩, 珪質頁岩
- 玖珂 層群 (広島県 呉)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 芸予層 (げいよ)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
- 玖珂 層群 (広島県 広島)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 湯来層 (ゆき)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
- 玖珂 層群 (山口県 岩国)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 柏木山 チャート岩体 (かしわぎやま)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
- 玖珂 層群 (山口県 岩国)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- ユニット III
- /--/--/--/--/-
- ユニット II
- /--/--/--/--/-
- ユニット I
- --------------
- [ 下位 ]
- 丹波帯 (山口県東部)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 美川 層群 (みかわ)
- /--/--/--/--/-
- 玖珂 層群 (くが)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 山口県 岩国市 美川町 (みかわ) - 美和町 (みわ) - 渡里 (わたり) - 東谷 (ひがしたに) - 百合谷 (ゆりたに) - 荒瀬 (あらせ) - 瓦谷 (かわらだに) - 黒瀬 (くろせ) - 椛ヶ峠 (もみじがたお) - 上垣内 (うえがいち) - 長谷 (ながたに) - 下大根川 (しもおおねがわ) - 根笠 (ねかさ) - 生見川ダム (いきみがわ) - 日宛 (ひなた) - 畑 (はた) - 亀ヶ迫 (かめがさこ) - 柏山 (かしわやま) - 阿品 (あじな), 広島県 広島市 八木町 (やぎ) - 上深川町 (かみふかわ) - 白木町 (しらき) - 三篠川 (みささがわ) - 荒谷 (あらたに) - 笹ヶ峠 (ささが とうげ) - 鉾取山 (ほことりやま) - 升越 (ますこし) - 湯坂峠 (ゆさか とうげ) - 木ノ宗山 (きのむねやま), 広島県 江田島市 野登呂山 (のとろやま, 宇根山) - 津久茂 (つくも) - 三高水源池 (みたか) - 瀬戸 (せと) - 砲台山 (ほうだいやま)
- 化石: アンモノイド (Perisphinctes sp.), Monotis mukaihatensis, Monotis typica, 生痕 (Phycosiphon isp.)
- 化石 (石灰岩): Fusulinella sp., Neoschwagerina sp., Profusulinella sp., Schwagerina sp., Triticites sp.
- 化石 (放散虫): Archaeodictyomitra sp., Cyrtocapsa cf. mastoidea, Dictyomitra sp., Eucyrtidiellum cf. unumaensis, Hsuum spp., Mirifusus mediodilatatus, Parahsuum simplum, Parvicingula sp., Spongocapsula sp., Spongosaturnalis sp., Stichocapsa cf. convexa, Stichocapsa cf. japonica, Sylingocapsa sp., Tricolocapsa cf. plicarum
- 化石 (コノドント): Chirodella dinodoides, Cornedina ancoraeformis, Cypridodella mediocris, Cypridodella muelleri, Enantiognathus ziegleri, Epigondolella abneptis, Epidondolella bidentata, Epigondolella nodosa, Epigondolella postera, Epigondolella primitia, Neogondolella buigarica, Neogondolella excelsa?, Neogondolella foliata, Neogondolella polygnathiformis, Neohindeodella qequiramosa, Neohindeodella dropla, Neohindeodella suevica, Neopieotospathodus muelleri, Xaniognathus saginata
- 大和田ほか (2014) 地質学雑誌, vol.120, no.11, pp.413-418 DOI
- 君波ほか (2009) 地質学雑誌, vol.115, no.11, pp.578-596 DOI
- 松浦ほか (1999) 厳島地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 37p.
- 高木と水野 (1999) 海田市地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 49p.
- 東元ほか (1986) 大竹地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 70p.
- 東元ほか (1985) 呉地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 93p.