[ トップ ] [ English ]
松山 花崗閃緑岩 (桃井, 1957) 岡村, 1967
まつやま
Matsuyama Granodiorite (Momoi, 1957) Okamura, 1967
別名 (無効): 松山 花崗岩, 松山型 花崗閃緑岩
- 深成岩
- 後期 白亜紀
- 被貫入: 呉 花崗岩, 歌崎 花崗岩, 湯山 花崗岩 (ゆやま), 笠松山・葛谷 花崗岩 (かさまつやま かずらたに), 閃緑斑岩 岩脈
- 貫入母岩: 玖珂 層群, 河野 閃緑岩 (こうの)
- 岩相: 単斜輝石含有 普通角閃石 黒雲母 花崗閃緑岩, 普通角閃石 黒雲母 花崗閃緑岩, トーナル岩
- 構造: 片状
- 新期領家 花崗岩類 (愛媛県 松山)
- [ 新 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 波方 花崗閃緑岩 (なみかた)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 北条 花崗閃緑岩 (ほうじょう)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 高縄 花崗閃緑岩 (たかなわ)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 松山 花崗閃緑岩 (まつやま)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 旧 ]
------ 漸移, ~~~~~~ 貫入, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 愛媛県 松山市 松山 (まつやま) - 高縄 (たかなわ) - 中島 (なかしま) - 大館場島 (おおだちばじま) - 小館場島 (こたちばじま), 愛媛県 今治市 大三島町 野々江坂 (ののえざか) - 上長瀬 (かみながせ) - 幸崎 (さいざき), 愛媛県 - 山口県 防予諸島 (ぼうよ)
- 新正と斉藤 (2017) 地質学雑誌, vol.123, no.8, pp.571-584 DOI
- 松浦 (2001) 三津地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 58p.
- 松浦 (1997) 倉橋島及び柱島地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 53p.