方解石 Calcite
青森県北津軽郡中泊町

脈の幅10mm。犬牙状の方解石結晶。 白色の長錐状結晶が方解石。先端面は菱面体の3つの面からなる。 犬牙状結晶は脈に垂直。 褐色の母岩は安山岩質凝灰岩。
海底で堆積した安山岩質凝灰岩中の方解石脈の空隙より。

幅30mm。緑泥石化作用により変質した安山岩質凝灰岩 中の空隙に見られる、菱面体結晶の集合。
この産地の方解石は、1918年(大正7年)に初めて記載された。
青森県北津軽郡中泊町
脈の幅10mm。犬牙状の方解石結晶。 白色の長錐状結晶が方解石。先端面は菱面体の3つの面からなる。 犬牙状結晶は脈に垂直。 褐色の母岩は安山岩質凝灰岩。
海底で堆積した安山岩質凝灰岩中の方解石脈の空隙より。
幅30mm。緑泥石化作用により変質した安山岩質凝灰岩 中の空隙に見られる、菱面体結晶の集合。
この産地の方解石は、1918年(大正7年)に初めて記載された。
TrekGEO www.trekgeo.net/index.htm