秋間川
群馬県安中市西上秋間
左上の結晶5mm。普通輝石の分離結晶。
単柱状結晶。
陸上火山から噴出した秋間層の凝灰角礫岩より。
中新世後期(650万年前, 6.5 Ma)の生成。
この産地の普通輝石は、1978年(昭和53年)に輝石として初めて記載された。
別産地の例
- 聖山 (安山岩, 分離結晶)
- 秋間川 (安山岩, 分離結晶)
- 谷峨 (安山岩岩脈, 結晶)
- 獅子岩 (凝灰角礫岩, 分離結晶)
- 焙烙沢 (玄武岩, 分離結晶)
Copyright (c) 2020 NariNari, All Rights Reserved.
TrekGEO www.trekgeo.net/index.htm