TrekGEO > 鉱物を歩こう > 中国地方 > 岡山県 > 河本鉱山

English page

河本鉱山(こうもとこうざん)

岡山県(おかやまけん)新見市(にいみし)金谷(かなや)

産状

中温熱水スカルン鉱床

秋吉帯中の阿哲石灰岩層群のペルム紀, グアダルピアン (2億7000万年前, 270 Ma)の北部層が、 前期 暁新世 (6200万年前, 62 Ma)の鳥取花崗岩によるスカルン。 スカルンに伴う中温熱水鉱床は前期 暁新世 (6200万年前, 62 Ma)の石英斑岩の岩脈により形成された。 阿哲石灰岩は塊状の石灰岩からなり、海山の礁周縁部と考えられている。 鳥取花崗岩と石英斑岩はI型(磁鉄鉱系列)で、鳥取花崗岩は暁新世の新見カルデラ複合岩体の中央プルトン、 石英斑岩は新見カルデラ複合岩体の岩脈と考えられている。 鳥取花崗岩と石英斑岩岩脈は、この露頭において阿哲石灰岩と接している。 石灰岩の年代は珊瑚化石、花崗岩の年代はK-Ar放射年代とRb-Sr放射年代による。

河本鉱山

阿哲石灰岩層群北部層中のスカルンに伴う磁鉄鉱鉱脈の露頭。 左上から右下へ走る黒い脈が、磁鉄鉱を主とする鉱脈。 左下の白い部分は風化した鳥取花崗岩の花崗岩で、右上の灰色の部分は大理石(熱変成した石灰岩)。 その境界部分に、数cmから数十cm程度の厚みの磁鉄鉱を主とする層がみられる。磁鉄鉱の空隙には、各種の銅の二次鉱物が見られる。 ただこの露頭、大理石側は境界まで粒度の大きい純粋な方解石からなり、 花崗岩側も境界まで特に変化が見られない。

産出鉱物

  • 磁鉄鉱
  • ブロシャン銅鉱
  • 孔雀石
  • 水亜鉛銅鉱
  • チロル銅鉱

鉱物組み合わせ

  • 磁鉄鉱 - ブロシャン銅鉱 - 水亜鉛銅鉱
  • 磁鉄鉱 - チロル銅鉱
Copyright (c) 2013 NariNari, All Rights Reserved.