TrekGEO > 鉱物を歩こう > 甲信越地方 > 新潟県 > 楢山

English page

楢山 (ならやま)

新潟県(にいがたけん) 東蒲原郡(ひがしかんばらぐん) 阿賀町(あがまち) 広谷(ひろたに)

産状

低温珪化帯の弱酸性交代変質岩

中期 中新世 (1500万年前, 15 Ma)の津川層の福取緑色凝灰岩部層の 流紋岩、流紋岩質火砕岩および流紋岩質凝灰岩が珪化したもの。 津川層は暖流環境での海成で形成された。 津川層は、中生代の花崗岩と前期 中新世の三川層を不整合で覆う。 津川層の年代は微化石による。

楢山

津川層の福取緑色凝灰岩部層の流紋岩質凝灰角礫岩の露頭。礫としては流紋岩や真珠岩の他に、玉髄などが見られる。 コインの左にある緑色の部分が玉髄。赤色の礫は、赤鉄鉱を多く含んだ流紋岩や玉髄。 周囲の白く崩れたマトリックスは流紋岩質凝灰岩で、ぼろぼろに崩れている。 この玉髄はこまかいアルミノセラドン石を含んで緑色に見える、いわゆる碧玉。

産出鉱物

  • 玉髄
  • カリフェリエ沸石
  • アルミノセラドン石

鉱物組み合わせ

  • 玉髄(脈石) - カリフェリエ沸石
  • 石英 - アルミノセラドン石

産地

関連する産状

Copyright (c) 2020 NariNari, All Rights Reserved.