[ トップ ] [ English ]
竜駒 岩体
りゅうこま
Ryukoma intrusion
別名 (無効): 竜駒 花崗岩, Ryukoma Granite
- 模式地: 島根県 仁多郡 奥出雲町 竜駒 (りゅうこま)
- 深成岩
- 暁新世 (60.5 Ma, Rb-Sr)
- 被貫入: ひん岩 岩脈, 玄武岩 岩脈, アプライト, ペグマタイト
- 貫入母岩: 下萩 花崗閃緑岩, 流紋岩 - デイサイト 火山岩類
- 堆積相: バソリス
- 岩相: I-type 磁鉄鉱系列
- 岩相: 黒雲母 花崗岩, 黒雲母 花崗閃緑岩 (普通角閃石を欠く)
- 阿毘縁 花崗閃緑岩
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 横田 岩体 (よこた)
- --------------
- 阿毘縁 岩体 (あびれ)
- --------------
- 竜駒 岩体 (りゅうこま)
- ~~~~~~~~~~~~~~
------ 漸移, ~~~~~~ 貫入, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 島根県 仁多郡 奥出雲町 竜駒 (りゅうこま) - 三井野原 (みいのはら) - 小馬木 (こまき), 広島県 庄原市 比和町 森脇 (もりわき)
- 岩田ほか (2013) 地質学雑誌, vol.119, no.3, pp.190-204 DOI
- 猪木と坂本 (1977) 多里地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 45p.