[ トップ ] [ English ]
音戸 花崗閃緑岩 東元ほか, 1985
おんど
Ondo Granodiorite Higashimoto et al., 1985
- 模式地: 広島県 呉市 音戸 (おんど) - 田原 (たはら)
- 深成岩
- 後期 白亜紀
- 被貫入: 呉 花崗岩, 閃長岩 岩脈, 花崗斑岩 岩脈, 珪長岩 岩脈, 閃緑斑岩 岩脈
- 岩相: 普通角閃石 黒雲母 花崗閃緑岩
- 岩相 (少量): 黒雲母 花崗岩, アプライト
- 分布 (東西): 約5 km, 約7 km
- 分布 (南北): 約2 km, 約4 km
- 広島 花崗岩類 (広島県 呉)
- [ 新 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 呉 花崗岩 (くれ)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 仁方 花崗閃緑岩 (にがた)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 音戸 花崗閃緑岩 (おんど)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 宮盛 花崗岩 (みやざかり)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 大地蔵 花崗岩 (おおじぞう)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 旧 ]
- 広島 花崗岩類 (広島県 江田島)
- [ 新 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 呉 花崗岩 (くれ)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 江田島 花崗閃緑岩 (えたじま)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 音戸 花崗閃緑岩 (おんど)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 旧 ]
- 山陽帯 (広島)
- [ 新 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 広島 花崗岩類 (ひろしま)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 旧 ]
------ 漸移, ~~~~~~ 貫入, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 広島県 呉市 音戸 (おんど) - 田原 (たはら) - 波多見 (はたみ), 広島県 江田島市 西能美島 (にし のうみしま) - 東能美島 (ひがし のうみしま) - 畑 (はたけ) - 深江 (ふかえ) - 藤脇 (ふじわき) - 岡大王 (おかだいおう) - 小古江 (おぶれ) - 鹿川 (かのかわ) - 大原 (おおはら)
- 松浦ほか (1999) 厳島地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 37p.
- 東元ほか (1985) 呉地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 93p.