[ トップ ] [ English ]
舞鶴帯 (松下, 1950)
まいづる
Maizuru Belt (Matsushita, 1950)
- 模式地: 京都府 舞鶴市
 
- 古生代の火山性の海洋内島弧 (夜久野古島弧) - 背弧海盆
 
- 付加コンプレックス, オフィオライト
 
- 堆積岩: ペルム紀 - 三畳紀
 
- オフィオライト: ペルム紀 (夜久野 オフィオライト)
 
- 対比: 片品帯
 
- 被貫入: 青海 花崗岩, 波賀 岩体, 黒雲母 花崗斑岩
 
- 上越帯
 - [ 上位 ]
 
- /--/--/--/--/-
 
- 片品帯 (かたしな)
 
- /--/--/--/--/-
 
- [ 下位 ]
 
 
- 新潟県 糸魚川
 - [ 上位 ]
 
- /--/--/--/--/-
 
- 虫川層 (むしかわ)
 
- ::::::::::::::
 
- 倉谷 変成岩類 (くらたに)
 
- ::::::::::::::
 
- 琴沢 火成岩類 (ことざわ)
 
- /--/--/--/--/-
 
- [ 下位 ]
 
 
- 舞鶴帯
 - [ 北 ]
 
- /--/--/--/--/-
 
- 北帯 (ほくたい)
 
- /--/--/--/--/-
 
- 中帯 (ちゅうたい)
 
- /--/--/--/--/-
 
- 南帯 (なんたい)
 
- /--/--/--/--/-
 
- [ 南 ]
 
 
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 新潟 - 福井 - 京都 - 兵庫 - 岡山 - 広島 - 島根
 
- 分布: 福井県 大飯郡 高浜町 青葉山 (あおばさん), 京都府 舞鶴市 志高 (しだか), 兵庫県 豊岡市 但東 (たんとう), 新潟県 糸魚川市 (いといがわ), 広島県 広島市 (ひろしま) - 島根県 津和野 (つわの)
 
- 佐藤ほか (2022) 和気地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 産総研 地質調査総合センター, 106p.
 
- 木村ほか (2019) 地質学雑誌, vol.125, no.2, pp.153-165 DOI
 
- 長森ほか (2018) 糸魚川地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 産総研 地質調査総合センター, 75p.
 
- 菅森 (2013) 地質学雑誌, vol.119, no.5, pp.368-374 DOI
 
- 長森ほか (2010) 小滝地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 産総研 地質調査総合センター, 130p.
 
- 町と石渡 (2010) 地質学雑誌, vol.116, no.6, pp.293-308 DOI
 
- 竹内ほか (2010) 地質学雑誌, vol.116, Supplement, pp.123-142 DOI
 
- 隅田と早坂 (2009) 地質学雑誌, vol.115, no.6, pp.266-287 DOI
 
- 竹村ほか (2009) 地質学雑誌, vol.115, Supplement, pp.123-137 DOI
 
- 山元ほか (2002) 山崎地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 産総研 地質調査総合センター, 48p.
 
- 山元ほか (2000) 龍野地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 66p.
 
- 尾崎ほか (1995) 北条地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 101p.
 
- 栗本と牧本 (1990) 福知山地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 97p.
 
- 木村ほか (1989) 綾部地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 104p.
 
- 猪木と黒田 (1965) 大江山, 5萬分の1地質図幅説明書, 地質調査所, 81p.
 
- 猪木ほか (1961) 舞鶴, 5萬分の1地質図幅説明書, 地質調査所, 49p.
 
- 広川ほか (1958) 小浜, 5萬分の1地質図幅説明書, 地質調査所, 31p.