• 背炙山層 (せあぶりやま)
  • 青灰色 含流紋岩礫 細粒火山灰層 (せいかいしょく がんりゅうもんがんれき)
  • 精華 累層 (せいか)
  • 誓願寺栂テフラ (せいがんじ とが)
  • 清見寺 層群 (せいけんじ)
  • 清子 火山砕屑岩部層 (せいご)
  • 西越 互層 (せいこし)
  • 勢至平 溶岩 (せいしだいら)
  • 成層火山期 (せいそうかざん), 飯縄火山
  • 成層火山期 (せいそうかざん), 黒姫火山
  • 成層火山形成期 (せいそうかざん), 摩周火山
  • 清太郎沢層 (せいたろうざわ)
  • 西淡層 (せいだん)
  • 西淡 累層 (せいだん)
  • 西部 岩体 (せいぶ), 飛騨 花崗岩類
  • 西部 岩体 (せいぶ), 飛騨 変成岩類
  • 西部基底 火山岩類 (せいぶ きてい)
  • 西部 ユニット (せいぶ), 姫川コンプレックス
  • 瀬上層 (せがみ)
  • 関川 岩屑なだれ堆積物 (せきかわ)
  • 関川 岩屑流堆積物 (せきかわ)
  • 関川層 (せきがわ)
  • 関川 泥流堆積物 (せきかわ)
  • 関川 溶岩 (せきかわ)
  • 関沢 凝灰岩部層 (せきざわ)
  • 関層 (せき)
  • 石尊山溶岩ドーム (せきそんざん)
  • 関田 土石流堆積物 (せきだ)
  • 関 段丘堆積物 (せき)
  • 石洞ヶ岳 グラノファイア (せきどうがだけ)
  • 石動山 花崗岩類 (せきどうさん)
  • 石動山 礫岩層 (せきどうさん)
  • 関ノ津 礫層 (せきのつ)
  • 関宮 超苦鉄質岩体 (せきのみや)
  • 石仏 凝灰岩部層 (せきぶつ)
  • 石門層 (せきもん)
  • 関屋 火山灰 (せきや)
  • 関屋 砂層 (せきや)
  • 関屋層 (せきや)
  • 関屋 部層 (せきや)
  • 関 ユニット (せき)
  • 関 溶岩 (せき)
  • 石老山層 (せきろうざん)
  • 石老山 礫岩 (せきろうざん)
  • 石老山 礫岩砂岩 (せきろうざん)
  • 堰口層 (せぐち)
  • 世久見 コンプレックス (せくみ)
  • 世久見 層群 (せくみ)
  • 膳所 I 火山灰層 (ぜぜ)
  • 膳所 II 火山灰層 (ぜぜ)
  • 膳所 互層 (ぜぜ)
  • 膳所 累層 (ぜぜ)
  • 世田谷層 (せたがや)
  • 瀬田第1 礫層 (せた だいに)
  • 瀬田第2 礫層 (せた だいに)
  • 瀬田 礫層 (せた)
  • 瀬田 礫部層 (せた)
  • 弁慶内層 (せっけない)
  • 殺生溶岩 (せっしょう)
  • 摂津峡 花崗岩 (せっつきょう)
  • 瀬戸内 火山岩類 (せとうち)
  • 瀬戸 火砕岩類 (せと)
  • 瀬戸川 層群 (せとがわ)
  • 瀬戸川 溶結凝灰岩層 (せとがわ)
  • 瀬戸 凝灰岩部層 (せと)
  • 瀬戸層 (せと), 相模湖層群
  • 瀬戸層 (せと), 足柄層群
  • 瀬戸 層群 (せと)
  • 瀬戸 陶土層 (せと)
  • 瀬戸山 火山 (せとやま)
  • 瀬戸山 溶岩 (せとやま)
  • 瀬戸 ユニット (せと)
  • 瀬戸 礫層 (せと)
  • 銭洲 火山岩類 (ぜにす)
  • 瀬場谷 塩基性片岩層 (せばだに)
  • 瀬場谷 角閃岩岩体 (せばだに)
  • 瀬場谷 岩体 (せばだに)
  • 狭戸 ユニット (せばと)
  • 瀬林層 (せばやし)
  • 瀬又・藪 軽石層 (せまた やぶ)
  • 迫谷 砂岩層 (せまりだに)
  • 迫谷 砂岩礫岩層 (せまりだに)
  • 瀬峰層 (せみね)
  • 瀬元鼻層 (せもとはな)
  • 先阿蘇火山岩類 (せん あそ)
  • 先海部 累層 (せん あま)
  • 千ヶ滝 溶岩 (せんがたき)
  • 先カルデラ期 (せん かるでら), 大島火山
  • 先カルデラ 成層火山 (せん かるでら), 荷葉岳 火山
  • 先カルデラ 成層火山 (せん かるでら), 東山 火山
  • 千貫 凝灰岩 (せんがん)
  • 千岩田層 (せんがんだ)
  • 前期 (ぜんき), 森吉火山
  • 前期 飛騨花崗岩類 (ぜんき ひだ)
  • 前期噴出物 (ぜんき), 旭岳火山体
  • 善久院 パミス質テフラ (ぜんきゅういん)
  • 善行 礫層 (ぜんぎょう)
  • 浅間-Kd18 (せんげん)
  • 千間樽 溶岩層 (せんげんだる)
  • 浅間 テフラ (せんげん)
  • 浅間山 溶岩 (せんげんやま)
  • 善光寺温泉 シルト岩層 (ぜんこうじ おんせん)
  • 千光寺 砂岩部層 (せんこうじ)
  • 千光寺層 (せんこうじ)
  • 千石層 (せんごく)
  • 千石 泥岩層 (せんごく)
  • 千石橋 火山灰層 (せんごくばし)
  • 前越平 ひん岩 (ぜんこしだいら)
  • 千沢 角礫岩層 (せんざわ)
  • 千沢 溶結凝灰岩層 (せんざわ)
  • 先山 花崗岩 (せんざん)
  • 前山寺 テフラ (ぜんさんじ)
  • 前山寺 浮石層 (ぜんさんじ)
  • 善師野 段丘堆積物 (ぜんじの)
  • 千蛇谷 溶岩 (せんじゃだに)
  • 千手院貝殻砂岩部層 (せんじゅいん)
  • 千住 夾亜炭部層 (せんじゅ)
  • 千手 段丘 (せんじゅ)
  • 千丈ヶ滝層 (せんじょうがたき)
  • 千畳ヶ原 下部溶岩 (せんじょうがはら)
  • 千畳ヶ原 上部溶岩 (せんじょうがはら)
  • 千畳ヶ原 スコリア (せんじょうがはら)
  • 千丈ヶ原 スコリア流堆積物 (せんじょうがはら)
  • 千丈沢 角礫岩層 (せんじょうさわ)
  • 船上山 溶岩 (せんじょうさん)
  • 禅定寺層 (ぜんじょうじ)
  • 禅定寺山 岩体 (ぜんじょうじやま)
  • 禅定寺山層 (ぜんじょうじやま)
  • 禅定寺山累層 (ぜんじょうじやま)
  • 仙丈岳層 (せんじょうだけ)
  • 仙丈岳帯 (せんじょうだけ)
  • 仙城沢 礫岩 (せんしろざわ)
  • 仙城層 (せんしろ)
  • 善神池 溶岩 (ぜんじんいけ)
  • 扇子森 円頂丘溶岩 (せんすもり)
  • 扇子森 溶岩 (せんすもり)
  • 先外和泉層群 (せんそといずみ)
  • 川内玄武岩類 (せんだい)
  • 仙台上町 段丘堆積物 (せんだいかみまち)
  • 仙台下町 段丘堆積物 (せんだいしもまち)
  • 仙台層群 (せんだい)
  • 仙台中町 段丘堆積物 (せんだいなかまち)
  • 川内 溶結凝灰岩類 (せんだい), 1
  • 川内 溶結凝灰岩類 (せんだい), 2
  • 千谷 砂岩泥岩層 (せんだに)
  • 千町 火山 (せんちょう)
  • 千町北 溶岩 (せんちょう きた)
  • 千町 溶岩 (せんちょう)
  • 仙千代ヶ峰コンプレックス (せんちよがみね)
  • 泉津 層群 (せんづ)
  • 善徳 凝灰岩部層 (ぜんとく)
  • 善徳 石英閃緑岩類 (ぜんとく)
  • 泉南 層群 (せんなん)
  • 泉南 流紋岩類 (せんなん)
  • 泉南 累層 (せんなん)
  • 仙女平 溶岩 (せんにょだいら)
  • 仙人岱 溶岩・火砕岩 (せんにんたい)
  • 千人塚層 (せんにんづか)
  • 仙翁沢層 (せんのうざわ)
  • 仙之倉 火砕岩層 (せんのくら)
  • 仙之沢 火山灰層 (せんのさわ)
  • 千畑層 (せんばたけ)
  • 千畑 礫岩部層 (せんばたけ)
  • 善福寺 I 火山灰層 (ぜんぷくじ)
  • 善福寺 II 火山灰層 (ぜんぷくじ)
  • 善宝寺層 (ぜんぽうじ)
  • 善宝寺 泥岩砂岩礫岩層 (ぜんぽうじ)
  • 仙法志 溶岩 (せんほうし)
  • 善宝寺 累層 (ぜんぽうじ)
  • 泉北 累層 (せんぽく)
  • 千本 火山灰 (せんぼん)
  • 千本杉沢 スコリア流堆積物 (せんぼんすぎさわ)
  • 千本松 テフラ層 (せんぼんまつ)
  • 千松層 (せんまつ)
  • 千厩 花崗岩 (せんまや)
  • 千厩 トーナル岩体 (せんまや)
  • 仙見 コンプレックス (せんみ)
  • 千見 砂岩泥岩層 (せんみ)
  • 千見 砂岩泥岩部層 (せんみ)
  • 千里山 火山灰層 (せんりやま)
  • 千里山 累層 (せんりやま)
  • 閃緑斑岩1 (せんりょくはんがん)
  • 閃緑斑岩2 (せんりょくはんがん)
  • 閃緑斑岩3 (せんりょくはんがん)
(c) 2025 NariNari@地層データベース > あいうえお順 > せ