セピオ石 Sepiolite
埼玉県飯能市南川

幅5mm。方解石に伴うセピオ石。 薄緑色の繊維状結晶の並柱状集合がセピオ石。 薄緑色は、Mgを置換するMnによる。 周囲の褐色塊状の部分は、カリオピライトと石英の微細な集合。 右下の淡いピンク色の粒状の部分は、菱マンガン鉱。
ぶどう石パンペリー石相の変成を受けたチャート中の層状マンガン鉱床中のセピオ石脈より。
この産地のセピオ石は、1982年(昭和57年)に初めて記載された。
埼玉県飯能市南川
幅5mm。方解石に伴うセピオ石。 薄緑色の繊維状結晶の並柱状集合がセピオ石。 薄緑色は、Mgを置換するMnによる。 周囲の褐色塊状の部分は、カリオピライトと石英の微細な集合。 右下の淡いピンク色の粒状の部分は、菱マンガン鉱。
ぶどう石パンペリー石相の変成を受けたチャート中の層状マンガン鉱床中のセピオ石脈より。
この産地のセピオ石は、1982年(昭和57年)に初めて記載された。
TrekGEO www.trekgeo.net/index.htm