 
	鉱物データベース 携帯やスマホを使って産地で検索!
神奈川県の鉱物
県の鉱物: 湯河原町の不動滝の湯河原沸石
神奈川県の14ヶ所の露頭と、そこで観察される鉱物のリストです。
以下に記載した中には、現在立ち入りが禁止されている産地や個人の所有地が含まれています。
清川村
及沢 (おいさわ)
神奈川県愛甲郡(あいこうぐん)清川村(きよかわむら)宮ヶ瀬(みやがせ)
- セラドン石青緑、塊状 
厚木市
七沢 (ななさわ)
神奈川県厚木市(あつぎし)七沢(ななさわ)
- セラドン石青緑、塊状 
秦野市
渋沢鉱山 (しぶさわこうざん)
神奈川県秦野市(はだのし)渋沢(しぶさわ)
- 黄鉄鉱黄、八面体 
- 石膏白、塊状 
- 高温型石英白、粒状 
- 金紅石赤、微細 
松田町
寄 (やどりき)
神奈川県足柄上郡(あしがらかみぐん)松田町(まつだまち)寄(やどりき)
- スコレス沸石白、放射状 
- パンペリー石灰緑、微粒 
稲郷鉱山 (いなごうこうざん)
神奈川県足柄上郡(あしがらかみぐん)松田町(まつだまち)寄(やどりき)
- 二酸化マンガン黒、塊状 
- マンガンパンペリー石赤、粒状 
山北町
人遠 (ひとどお)
神奈川県足柄上郡(あしがらかみぐん)山北町(やまきたまち)皆瀬川(みなせがわ)
- 海緑石灰緑、鱗状 
- 赤鉄鉱暗褐、微粒 
平山 (ひらやま)
神奈川県足柄上郡(あしがらかみぐん)山北町(やまきたまち)平山(ひらやま)
- パンペリー石緑、球状/鱗片状 
- 緑簾石緑、柱状 
- ぶどう石白、塊状 
- 菱沸石白、菱面体 
- 束沸石白、柱状 
- 輝沸石白、六角板状 
- ワイラケ沸石白、塊状 
- スコレス沸石白、柱状 
- 濁沸石白、柱状 
谷峨 (やが)
神奈川県足柄上郡(あしがらかみぐん)山北町(やまきたまち)谷ケ(やが)
- 普通輝石緑、分離結晶 
箱根町
須雲川 (すくもがわ)
神奈川県足柄下郡(あしがらしもぐん)箱根町(はこねまち)須雲川(すくもがわ)
- 灰長石淡黄、板状 
- 真鍮(含亜鉛銅)微粒 
- クリストバル石白、粒状 
塔之澤 (とうのさわ)
神奈川県足柄下郡(あしがらしもぐん)箱根町(はこねまち)塔之澤(とうのさわ)
- 灰長石透明、板状 
蛇骨川 (じゃこつがわ)
神奈川県足柄下郡(あしがらしもぐん)箱根町(はこねまち)底倉(そこくら)
- 珪華白、皮膜状 
文庫山 (ぶんこやま)
神奈川県足柄下郡(あしがらしもぐん)箱根町(はこねまち)畑宿(はたじゅく)
- 鱗珪石白、板状 
湯河原町
鍛冶屋 (かじや)
神奈川県足柄下郡(あしがらしもぐん)湯河原町(ゆがわらまち)
- 鉄かんらん石黒、短柱状 
- ライフン石黒、短柱状 
- パーガス閃石黒、柱状 
- 鱗珪石透明、板状 
- 水晶透明、柱状 
不動滝 (ふどうたき)
神奈川県足柄下郡(あしがらしもぐん)湯河原町(ゆがわらまち)宮上(みやかみ)
- 湯河原沸石透明、板状 
- 濁沸石白、柱状