[ トップ ] [ English ]
Y2
- 付加コンプレックス
- 中期 - 後期 始新世
- 被貫入: 砂岩 岩脈
- 堆積相: 海
- 岩相 (最上部): 砂岩優勢 砂岩 泥岩互層
- 岩相 (上部): 砂岩 泥岩互層
- 岩相 (中部): 泥岩優勢 砂岩 泥岩互層
- 岩相 (下部): 泥岩
- 堆積構造: 級化層理
- 層厚: 500 - 600 m
- 上限: 整合 (打越層)
- 安川層
- [ 上位 ]
- --------------
- Y2
- --------------
- Y1
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
- 牟婁 層群 (北部)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 合川層 (こうがわ)
- --------------
- 打越層 (うちこし)
- --------------
- 安川層 (やすかわ)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
- 四万十帯 (和歌山県)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 高野山 層群 (こうやさん) = 北帯
- /--/--/--/--/-
- 日高川 層群 (ひだかがわ) = 北帯
- /--/--/--/--/-
- 丹生ノ川層 (にゅうのかわ)
- /--/--/--/--/-
- 音無川 層群 (おとなしがわ)
- /--/--/--/--/-
- 牟婁 層群 (むろ)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 和歌山県 田辺市 安川 (やすかわ) - 大杉谷 (おおすぎだに) - 中小屋 (なかごや), 和歌山県 東牟婁郡 古座川町 市平 (いちひら) - 玉の谷 (たまのたに) - 添野川 (そいのがわ) - 将軍川 (しょうぐんがわ) - 平井川 (ひらいがわ) - 古座川 (こざがわ), 和歌山県 新宮市 熊野川町 奥山谷 (おくやまだに) - 小原谷 (こばらだに)
- 化石 (貝): Portlandia watasei
- 立石ほか (1979) 江住地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 65p.
- 鈴木ほか (1979) 栗栖川地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 54p.