[ トップ ] [ English ]
和深層
わぶか
Wabuka Formation
別名 (無効): 和深 累層
- 模式地: 和歌山県 東牟婁郡 太地町 西地 (にしじ) - 和深 (わぶか) - 三尾川 (みとがわ)
- 付加コンプレックス
- 中期 - 後期 始新世
- 堆積相: 海
- 岩相: 泥岩, 泥岩優勢 砂岩 泥岩互層
- 古流向: 東北東から
- 古流向 (少量): 東南東から
- 層厚: 1,100 - 1,300 m以上
- 上限: 整合 (M1)
- 和深層
- [ 上位 ]
- --------------
- W2
- --------------
- W1
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
- 牟婁 層群 (南部)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 下露層 (しもつゆ)
- --------------
- 三尾川層 (みとがわ)
- --------------
- 和深層 (わぶか)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
- 四万十帯 (和歌山県)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 高野山 層群 (こうやさん) = 北帯
- /--/--/--/--/-
- 日高川 層群 (ひだかがわ) = 北帯
- /--/--/--/--/-
- 丹生ノ川層 (にゅうのかわ)
- /--/--/--/--/-
- 音無川 層群 (おとなしがわ)
- /--/--/--/--/-
- 牟婁 層群 (むろ)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 和歌山県 西牟婁郡 すさみ町 見老津 (みろず) - 里野 (さとの), 和歌山県 東牟婁郡 串本町 和深 (わぶか), 和歌山県 東牟婁郡 古座川町 三尾川 (みとがわ), 和歌山県 東牟婁郡 太地町 西地 (にしじ)
- 化石 (貝): Acila shiyaensis, Acila brevis, Lucinoma nagaoi, Neilonella sp., Portlandia watasei, Solemya sp.,
- 徳岡ほか (1981) 龍神地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 69p.
- 立石ほか (1979) 江住地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 65p.