TrekGEO > 鉱物を歩こう > 甲信越地方 > 山梨県 > バーミキュライト

English page

バーミキュライト Vermiculite

田野

山梨県甲州市大和町

バーミキュライト

右中央の結晶5mm。バーミキュライトの結晶。 右側の板状結晶がバーミキュライト。左側のサンプルは、加熱後のもの。 苦土ひる石をフライパンなどで熱すると、ヒル(蛭)のように、うねうね動いて伸びて左のようになる。 花崗岩の風化により、黒雲母のケイ酸塩のシートの間のK, Fe, MgなどがH2OやOHに置き換わったもの。 熱することでH2OやOHが水蒸気になり、ケイ酸塩シートをアコーディオンのように広げて左のようになる。 水分やイオンの保持力が高いので、園芸用の砂として利用されている。

S型(チタン鉄鉱系列)の花崗岩の風化により生成した土壌より。

この産地のバーミキュライトは、1904年(明治37年)に初めて記載された。

別産地の例

  • 田野 (風化した花崗岩, 板状)
  • 小野 (風化した花崗岩, 板状)
  • 妙見山 (蛇紋岩, 板状)
Copyright (c) 2017 NariNari, All Rights Reserved.