
グアテマラ, サカパ県 (Zacapa), リオ・ホンド渓谷 (Rio Hondo valley)
標高 200 - 500 m
岩石着生 (凝灰岩の崖)
ティランジア リオホンドエンシス
Tillandsia riohondoensis Ehlers (2015)
- [ 語源 ] 自生地であるグアテマラのリオ・ホンド渓谷 (Rio Hondo) + ラテン語のensis (に産する)
- カピタータに似ているが、茎を長く伸ばし、茎の途中からも子株が出る。葉はトリコームに覆われ、薄い。
- [ 横幅 ] 40 mm
- [ 高さ ] 20 mm
分類
- [ 属 ] ティランジア
- [ 種 ] リオホンドエンシス
- [ 別名 ]
- Tillandsia capitata 'Rio Hondo'
- Tillandsia capitata 'Silver Rose'
栽培
このページの内容は、TrekGEOでの経験をまとめたものであり、同じ条件での栽培による同等の結果を保証するものではありません。 ティランジアは同一種類であっても個体差が大きい植物で、かつ環境の変化にも敏感です。 ここに記載された情報をもとに栽培される場合は、自己責任でお楽しみください。