
グアテマラ, グアテマラ・シティ (Guatemala City) 近郊,
メキシコ
ティランジア イオナンタ
栽培品種 ゼブリナ
Tillandsia (Tillandsia) ionantha Planchon (1854) 'Zebrina'
- [ 語源 ] ラテン語のion + anthus (菫色の + 花を持った)
- [ 語源 ] ラテン語のzebrinus (シマウマ模様の)
- 葉のトリコームの向きが異なる領域が周期的に繰り返し、横縞模様を作る。
- [ 横幅 ] 4 cm
- [ 高さ ] 5 cm
- [ 開花 ] 11月 - 12月
- [ 開花 ] 3 - 5日間, 2年に一度
- [ 地域変異 ]
- グアテマラ型
- メキシコ型
分類
- [ 属 ] ティランジア
- [ 亜属 ] ティランジア亜属
- [ 種 ] イオナンタ グアテマラ型
- [ 栽培品種 ] ゼブリナ
- [ 別名 ]
- Tillandsia (Tillandsia) ionantha Planchon (1854) var. stricta Koide (1993) 'Zebrina'
- Tillandsia (Tillandsia) ionantha Planchon (1854) var. zebrina B. T. Foster (1982)
栽培
このページの内容は、TrekGEOでの経験をまとめたものであり、同じ条件での栽培による同等の結果を保証するものではありません。 ティランジアは同一種類であっても個体差が大きい植物で、かつ環境の変化にも敏感です。 ここに記載された情報をもとに栽培される場合は、自己責任でお楽しみください。
株1
- 2024年11月 クランプの2つの株が開花。
- 2023年01月 株の根元から子株が2つ成長はじめた。
- 2022年12月 開花。
- 2022年04月 根が成長はじめた。
- 2019年07月 良い状態。根が1本成長している。