
グアテマラの栽培業者により使用されている品種名。
メキシコ (タマウリパス州, サン・ルイス・ポトシ州, ナヤリット州, イダルゴ州, ベラクルス州, モレロス州, メヒコ州, ミチョアカン州, ゲレーロ州, オアハカ州, チアパス州),
グアテマラ, ホンジュラス, エルサルバドル, ニカラグア
標高 450 - 1,700 m
樹木着生, 地上生
ティランジア イオナンタ
栽培品種 ルブラ
Tillandsia ionantha 'Rubra'
Tillandsia (Tillandsia) ionantha Planchon (1854)
写真
特徴
- [ 開花 ] 5月 - 6月, 約1週間
- [ 花色 ] 紫
- [ 芳香 ] なし
- [ 開花サイズ ] 幅 4 - 6 cm x 高さ 6 - 10 cm
- 乾燥に弱いが、普及種のメキシコ型やガテマラ型よりは強い。
- 陽のあたる環境では、開花時期以外にもピンクかかった赤に紅葉する。
- メキシコ型より、花が咲きにくく、子株の数も少ない。また、より大型。
栽培のヒント
このページの内容は、TrekGEOでの経験をまとめたものであり、同じ条件での栽培による同等の結果を保証するものではありません。 ティランジアは同一種類であっても個体差が大きい植物で、かつ環境の変化にも敏感です。 ここに記載された情報をもとに栽培される場合は、自己責任でお楽しみください。
水やり回数の非常に多い育て方
問題なく成長。
水やり回数の少ない育て方
維持はできるが、葉の先端や、根元の葉が枯れる傾向にあり、あまり良くない。
栽培歴 (2回目)
- 2023年05月 根が成長はじめた。
- 2022年04月 根が成長はじめた。
- 2022年03月 2つの株からなるクランプのうち1つの株が開花。
- 2021年05月 2017年に開花した株が枯れたので、除去した。
- 2021年04月 根が成長はじめた。
- 2020年09月 2つの子株が順調に成長している。
- 2019年07月 子株が1つづつ成長はじめた。
- 2019年06月 開花。
- 2019年05月 根が1本成長はじめた。
- 2019年01月 葉が赤くなってきた。
- 2018年07月 根が生えてきた。
- 2017年07月 子株が2つ株の根元から発生。
- 2017年06月 開花。
- 2017年05月 根が生えてきた。
- 2016年12月 全体が赤くなっている。
- 2015年10月 全ての葉の先端がピンクに染まった。
- 2015年09月 葉がきれいなピンクに染まってきた。
- 2015年09月 根が生えてきた。
- 2015年06月 良い状態。
栽培歴 (1回目)
- 2008年06月 根が生えてきた。
- 2006年10月 親株が枯れたので廃棄。
- 2006年10月 転居。陽当り、気温は同じくらい。
- 2006年06月 子株1つ発生。
- 2006年01月 開花。
- 2005年12月 葉がきれいなピンクに染まってきた。
- 2005年10月 順調に成長中。
- 2004年12月 葉の先が真っ赤になってきた。