[ トップ ] [ English ]
湯ヶ島 変朽安山岩類
ゆがしま
Yugashima Propylites
- 模式地: 静岡県 伊豆市 湯ヶ島温泉 (ゆがしま おんせん) - 湯ヶ島鉱山 (ゆがしま こうざん)
- 火山岩
- 中新世
- 被貫入: 閃緑ひん岩, 安山岩, デイサイト, 黒雲母 流紋岩
- 岩相 (安山岩): ピジョン輝石 系列
- 岩相 (上部): 安山岩 溶岩, 凝灰角礫岩, 凝灰岩
- 岩相 (下部): 玄武岩 溶岩, 凝灰角礫岩, 凝灰岩
- 岩相 (少量): 砂岩, 礫岩, 頁岩
- 湯ヶ島 層群
- [ 上位 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 修善寺 白色凝灰岩類 (しゅぜんじ)
- --------------
- 湯ヶ島 変朽安山岩類 (ゆがしま)
- ?--?--?--?--?-
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 静岡県 伊豆市 湯ヶ島温泉 (ゆがしま おんせん) - 湯ヶ島鉱山 (ゆがしま こうざん) - 猫越 (ねっこ) - 清越鉱山 (せいごし), 静岡県 賀茂郡 西伊豆町 宇久須 (うぐす) - 大久須 (おおぐす), 静岡県 伊豆の国市 大仁 (おおひと), 静岡県 賀茂郡 西伊豆町 - 伊豆市 猫越峠 (ねっこ とうげ)
- 化石: 腕足動物, サンゴ, コケムシ
- 化石 (貝): Barbatia sp., Chlamys sp., Conus cf. tokunagai, Corbicula cf. matusitai, Erronea? sp., Glycymeris sp., Nemocardium sp., Ostrea sp., Pillucina? sp., Umitake? sp.
- 沢村 (1955) 修善寺, 5萬分の1地質図幅説明書, 地質調査所, 47p.