[ トップ ] [ English ]
(無効名) 播磨 併入岩類 (岸田と弘原海, 1967) 猪木と弘原海, 1980
はりま
(Invalid name) Harima Intrusives (Kishida and Wadatsumi, 1967) Wadatsumi, 1980
別名 (無効): 播磨 花崗岩類
付近の深成岩類をまとめた名称だが、それらが同時期の類似した深成岩だとは確認されていない。
- 岩相: 花崗岩
- 岩相 (少量): 石英斑れい岩, 石英閃緑岩, 花崗閃緑岩, 花崗斑岩, グラノファイア
- (無効名) 播磨 花崗岩類 (兵庫県 西脇)
- [ 新 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 明楽寺 花崗閃緑岩 (みょうらくじ)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 旧 ]
- (無効名) 播磨 花崗岩類 (兵庫県 加古川)
- [ 新 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 志方 花崗岩 (しかた)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 旧 ]
- (無効名) 播磨 花崗岩類 (兵庫県 姫路)
- [ 新 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 山崎 文象斑岩 (やまさき)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 旧 ]
------ 漸移, ~~~~~~ 貫入, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 兵庫県 赤穂郡 上郡町 船岩 (ふないわ), 兵庫県 佐用郡 佐用町 上月 (こうづき) - 目高 (めたか) - 佐用谷 (さようだに), 兵庫県 相生市 釜出 (かまで) - 能下 (のうげ), 兵庫県 たつの市 菖蒲谷 (しょうぶだに)
- 山元ほか (2000) 龍野地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 66p.
- 尾崎ほか (1995) 北条地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 101p.
- 猪木と弘原海 (1980) 上郡地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 74p.