[ トップ ] [ English ]
東長野層 小林, 1926
ひがしながの
Higashinagano Formation Kobayashi, 1926
- 整然層
- 前期 ジュラ紀, シネムーリアン - プリンスバッキアン (アンモノイド)
- 堆積相: 浅海
- 堆積相: 海進堆積物
- 堆積相 (最上部): 海進ラグ堆積物
- 堆積相 (最下部): 土石流起源の崖錐、スロープエプロン
- 水深 (最上部): 外側陸棚 (暴風時波浪限界より深い)
- 水深 (中部): 内側陸棚 (晴天時波浪限界 - 暴風時波浪限界)
- 水深 (下部): 外側陸棚 (暴風時波浪限界より深い)
- 水深 (最下部): 外側陸棚 (暴風時波浪限界より深い)
- 岩相 (最上部): 礫岩, 砂岩
- 岩相 (最上部, 少量): シルト岩, 砂質泥岩
- 岩相 (上部): 泥岩優勢砂岩泥岩互層, 砂質泥岩, シルト岩
- 岩相 (上部, 少量): 砂岩
- 岩相 (中部): 砂岩優勢砂岩泥岩互層, 砂岩
- 岩相 (中部, 少量): 砂質泥岩
- 岩相 (下部): 泥岩優勢砂岩泥岩互層, シルト岩
- 岩相 (下部, 少量): 砂岩
- 岩相 (最下部): 礫岩, 砂岩
- 堆積構造 (最上部): 平行葉理
- 堆積構造 (上部): ハンモック型斜交層理
- 堆積構造 (中部): 平行葉理, 逆級化層理
- 層厚: 750 - 770 m
- 層厚 (最上部): 15 - 40 m
- 層厚 (上部): 330 - 340 m
- 層厚 (中部): 40 - 95 m
- 層厚 (下部): 250 - 295 m
- 層厚 (最下部): 45 m以上
- 上限: 整合 (西中山層)
- 下限: 不整合 (三郡変成岩類, 豊東層群)
- 豊浦層群
- [ 上位 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 阿内層 (おうち)
- -------'''/,,,
- 歌野層 (うたの)
- --------------
- 西中山層 (にしなかやま)
- --------------
- 東長野層 (ひがしながの)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 山口県 下関市 阿内 (おうち), 山口県 下関市 菊川町 上大野 (かみおおの) - 一本松 (いっぽんまつ) - 岡枝 (おかえだ) - 田部 田部峠 (たべだお), 山口県 下関市 小月町 上小月 (かみおづき), 山口県 下関市 雄笠山 (おんがさやま) - 白山 (しらやま)
- 化石 (アンモノイド): Arietites sp., Amaltheus sp., Vermiceras cf. spiratissimum
- 化石: 二枚貝 (Nuculana sp., Modiolus sp., Cardinia sp., Oxytoma sp.), 巻貝, 植物, サンゴ (Chomatoceris cyclolitoides)
- 化石 (生痕): Phycosiphon isp.
- 前田と大山 (2019) 地質学雑誌, vol.125, no.8, pp.585-594 DOI
- 河村 (2010) 地質学雑誌, vol.116, no.1, pp.27-44 DOI