[ トップ ] [ English ]
松原層
まつばら
Matsubara Formation
- 模式地: 和歌山県 有田郡 有田川町 松原 (まつばら) - 上松原 (かみまつばら)
- 整然層
- 後期 白亜紀, コニアシアン
- 同時異相: 御霊層
- 堆積相: 浅海
- 岩相: 砂岩
- 岩相 (少量): 礫岩, 頁岩, 酸性凝灰岩
- 岩相 (基底): 礫岩
- 層厚: 約250 m
- 層厚 (基底): 0 - 10 m以上
- 上限: 整合 (二川層)
- 下限: 平行不整合 (上松原層), 不整合 (黒瀬川帯)
- 外和泉 層群 (和歌山県 湯浅南部)
- [ 上位 ]
- --------------
- 二川層 (ふたかわ)
- --------------
- 松原層 (まつばら)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 上松原層 (かみまつばら)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 和歌山県 有田郡 有田川町 松原 (まつばら) - 上松原 (かみまつばら)
- 化石: ウニ
- 化石 (アンモノイド): Gaudryceras denseplicatum, Holcodiscoides? sp., Scaphites puerculus
- 化石 (貝): Inoceramus (Sergipia) akamatsui, Inoceramus cf. ezoensis, Inoceramus cf. uwajimensis, Lima sp.
- 八尾 (2012) 地質学雑誌, vol.118, Supplement, pp.90-106 DOI
- 平山と田中 (1956) 動木, 5萬分の1地質図幅説明書, 地質調査所, 37p.
- 平山と田中 (1956) 海南, 5萬分の1地質図幅説明書, 地質調査所, 62p.