[ トップ ] [ English ]
黒瀬川帯 市川ほか, 1956 (写真)
くろせがわ
Kurosegawa Belt Ichikawa et al., 1956
先ジュラ紀コンプレックスの一部
- 模式地: 愛媛県 西予市 城川町 黒瀬川 (くろせがわ)
- 付加コンプレックス
- 蛇紋岩メランジュ
- 堆積 (高圧変成岩, 八代): カンブリア紀 (492 Ma, U-Pb)
- 堆積 (高温変成岩, 八代): オルドビス紀 (447 Ma, U-Pb)
- 堆積 (堆積岩類): シルル紀 - 白亜紀
- 変成 (高圧変成岩, 八代): ペルム紀 (300 - 270 Ma)
- 変成 (高温変成岩, 八代): デボン紀 (416 Ma, Sm-Nd)
- 堆積相 (高圧変成岩, 八代): 海洋地殻, 海洋性苦鉄質火成活動
- 堆積相 (高温変成岩, 八代): 活動的大陸縁における火山弧火成活動
- 変成相 (高圧変成岩, 八代): ローソン石青色片岩相 (350度, 500 - 1,080 MPa)
- 変成相 (高温変成岩, 八代): グラニュライト相 (760 - 950度, 600 - 1,200 MPa)
- 岩相: 花崗岩類, 変成岩類, 蛇紋岩
- 岩相 (高圧変成岩, 八代): 藍閃石含有変はんれい岩, 藍閃石-ローソン石含有変はんれい岩, 藍閃石-ひすい輝石含有変はんれい岩
- 岩相 (高温変成岩, 八代): 柘榴石-単斜輝石グラニュライト, 柘榴石角閃岩, 角閃岩
- 岩相 (原岩, 高圧変成岩, 八代): 斑糲岩
- 岩相 (原岩, 高温変成岩, 八代): 斑糲岩
- 東京都
- /--/--/--/--/-
- 水口 ユニット? (みのくち)
- /--/--/--/--/-
- 静岡県
- ?--?--?--?--?-
- 伊平層 (いだいら)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 徳島県 勝浦
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 辷谷 層群 (すべりだに)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
- 徳島県 坂州
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 坂州 層群 (さかしゅう)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 河内ヶ谷 層群 (かわちがだに)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
- 高知県
- [ 北 ]
- /--/--/--/--/-
- 物部川 層群 (ものべがわ)
- /--/--/--/--/-
- 先外和泉 層群 (せんそといずみ)
- /--/--/--/--/-
- 南海 層群 (なんかい)
- /--/--/--/--/-
- [ 南 ]
- 高知県
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 越知層 (おち)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 横倉山 層群 (よこくらやま)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
- 九州 西部
- [ 北 ]
- /--/--/--/--/-
- 宮地帯 (みやじ)
- /--/--/--/--/-
- 猫谷 構造線 (ねこたに)
- /--/--/--/--/-
- 日奈久帯 (ひなぐ)
- /--/--/--/--/-
- 深水 構造線 (ふかみ)
- /--/--/--/--/-
- 渋利帯 (しぶり)
- /--/--/--/--/-
- 小崎 構造線 (こざき)
- /--/--/--/--/-
- 坂本帯 (さかもと)
- /--/--/--/--/-
- 破木 構造線 (はき)
- /--/--/--/--/-
- [ 南 ]
- 秩父帯
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 黒瀬川帯 (くろせがわ)
- /--/--/--/--/-
- 秩父帯 北帯 (ほくたい)
- /--/--/--/--/-
- 秩父帯 南帯 (なんたい)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 関東 - 赤石山脈 - 志摩半島 - 紀伊半島 - 四国南部 - 九州南部, 熊本県
- 分布: 和歌山県 有田郡 広川町 西広 名南風鼻 (なばえばな) - ばべ鼻, 和歌山県 有田郡 湯浅町 鷹島 (たかしま), 和歌山県 日高郡 由良町 衣奈 黒島 (くろしま)
- 分布: 愛媛県 西予市 城川町 - 野村町
- 分布: 熊本県 八代市 泉町 (いずみ), 熊本県 球磨郡 五木村 (いつき) - 子別峠 (こべっとう), 熊本県 葦北郡 芦北町 坪木ノ鼻海岸 (つぼきのはな)
- 化石: テチス型
- 村田と高橋 (2017) 地質学雑誌, vol.123, no.8, pp.585-597 DOI
- 久田ほか (2016) 地質学雑誌, vol.122, no.7, pp.325-342, DOI
- 内野と鈴木 (2016) 地質学雑誌, vol.122, no.5, pp.207-222, DOI
- 三宅ほか (2015) 地質学雑誌, vol.121, no.12, pp.447-462, DOI
- 石田 (2015) 地質学雑誌, vol.121, no.2, pp.45-58 DOI
- 小山内ほか (2014) 地質学雑誌, vol.120, Supplement, pp.79-100 DOI
- 太田ほか (2012) 地質学雑誌, vol.118, no.9, pp.588-593 DOI
- 八尾 (2012) 地質学雑誌, vol.118, Supplement, pp.90-106 DOI
- 冨吉と高須 (2009) 地質学雑誌, vol.115, no.10, pp.540-543 DOI
- 寺部と松岡 (2009) 地質学雑誌, vol.115, no.3, pp.130-140 DOI
- 石田 (2007) 地質学雑誌, vol.113, no.3, pp.83-94 DOI
- 安井と沖津 (2007) 地質学雑誌, vol.113, no.1, pp.15-18 DOI
- 植木と酒井 (2007) 青梅地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 産総研 地質調査総合センター, 189p.
- 酒井 (1987) 五日市地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 75p.