[ トップ ] [ English ]
明石 累層 (鹿間, 1936) 尾崎ほか, 1995
あかし
Akashi Formation (Shikama, 1936) Ozaki et al., 1995
別名 (無効): 明石 層群, 三木 累層 (みき), 三木 礫層, 小野 累層 (おの), 長尾山 礫層 (ながおやま), 浄谷 累層 (きよたに), 浄谷 礫層
- 模式地: 兵庫県 明石市 明石海岸 (あかし)
- 整然層
- 更新世 (0.2 - 0.06 Ma)
- 対比: 最下部, 下部, 高位 段丘堆積物
- 堆積相: 河川
- 堆積相 (少量): 海
- 堆積相: 高位 段丘堆積物, 氾濫原, 海岸平野
- 堆積相: ファンデルタ
- 岩相: 礫
- 岩相 (少量): シルト, 砂
- 堆積構造: 覆瓦構造, 斜交層理
- 古流向: 北 - 西から, 北 - 東から
- 明石 累層 (兵庫県 神戸)
- [ 上位 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 舞子 貝層 (まいこ)
- --------------
- 河西 粘土層 (かわにし)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
- 明石 累層 (兵庫県 明石)
- [ 上位 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 東二見層 (ひがしふたみ)
- --------------
- 屏風ヶ浦 粘土層 (びょうぶがうら)
- --------------
- 藤江層 (ふじえ) / 谷八木 砂礫層 (たにやぎ)
- --------------
- 林崎 粘土層 (はやしざき)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
- 大阪 層群 (兵庫県 神戸)
- [ 上位 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 会下山 累層 (えげやま)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 明石 累層 (あかし)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
- 大阪 層群 (兵庫県 明石)
- [ 上位 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 明美 累層 (めいみ)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 明石 累層 (あかし)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
- 第二瀬戸内 累層群 (大阪 - 兵庫)
- [ 上位 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 大阪 層群 (おおさか)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
- [ 上位 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 第二瀬戸内 累層群 (だいにせとうち)
- ?--?--?--?--?-
- 第一瀬戸内 累層群 (だいにせとうち)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 兵庫県 明石市 明石海岸 (あかし) - 林崎町 (はやしざき) - 大久保町 (おおくぼ), 兵庫県 神戸市 垂水区 高塚山 (たかつかやま) - 小束山 (こづかやま) - 垂水 (たるみ), 兵庫県 神戸市 北区 シブレ山 (しぶれやま) - 笠松峠 (かさまつ), 兵庫県 小野市 脇本町 (わきもと) - 池田町 (いけだ) - 浄谷 (きよたに), 兵庫県 加東市 蔵之谷 (くらのたに) - 社町 (やしろ) - 嬉野 (うれしの) - 加古川 (かこがわ), 兵庫県 三木市 高木 (たかぎ) - 小林 (こばやし) - 吉川町 (よかわ), 兵庫県 三田市 沢谷開拓 (さわだに かいたく) - 上内神 (かみうちがみ) - 大川瀬 (おおかわせ) - 上野 (うえの) - 香下 (かした), 兵庫県 加古川市 (かこがわ) - 小野市 (おの) - 加西市 (かさい)
- 化石: Stegodon Akashiensis
- 化石: 貝 (Siliqua pulchella)
- 化石 (植物): Abies sp., Acer mono, Broussonetia kazinoki, Callicarpa sp., Carex sp., Carpinus sp., Cornus sp., Ehretia ovalifolia, Fagus microcarpa, Glyptostrobus pensilis, Juglans cinerea var. megacinerea, Magnolia kobus, Melia azedarach, Metasequoia disticha, Picea koribai, Prunus sp., Quercus (Cyclobalanopsis) sp., Quercus (Lepidobalanus) sp., Rubus sp., Torreya sp., Wisteria sp., Zanthoxylum sp., Zelkova sp.
- テフラ: 多聞, 長坂, 前開, 櫨谷, 青池, 春日台, 大久保
- 尾崎と原山 (2003) 高砂地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 産総研 地質調査総合センター, 87p.
- 尾崎ほか (1995) 北条地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 101p.
- 松浦ほか (1995) 広根地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 110p.
- 水野ほか (1990) 明石地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 90p.
- 尾崎と松浦 (1988) 三田地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 93p.
- 市原ほか (1986) 岸和田地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 148p.
- 藤田と前田 (1984) 須磨地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 101p.
- 藤田と笠間 (1983) 神戸地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 115p.