[ トップ ] [ English ]
白根崎層 杉山ほか, 1993
しらねざき
Shiranezaki Formation Sugiyama et al., 1993
松尾 層群の一部とする考えもある。
- 模式地: 三重県 鳥羽市 白根崎 砥谷 (とや)
- 整然層
- 前弧海盆堆積物
- 中期 ジュラ紀, カロビアン - 後期 ジュラ紀, オックスフォーディアン (放散虫)
- 堆積相: 海
- 岩相: 泥岩, 泥岩優勢の砂岩泥岩互層, 砂岩, 砂岩優勢の砂岩泥岩互層
- 堆積構造: トラフ型斜交層理
- 層厚: 100 m
- 上限: 不整合 (松尾 層群)
- 分布: 三重県 鳥羽市 安楽島町 (あらしま), 三重県 鳥羽市 石鏡町 弁天崎 (べんてんざき)
- 化石 (放散虫): Archaeodictyomitra apiara, Bernoullium sp., Cinguloturris carpatica, Cryptocapsa sp., Dictyomitrella? kamoensis, Eucyrtidiellum nodosum, Eucyrtidiellum unumaense, Hsuum cf. brevicostatum, Hsuum cf. maxwelli, Loopus cf. nudus, Loopus primitivus, Pseudodictyomitra sp., Sethocapsa sp., Solenotryma ichikawai, Stichomitra sp., Striatojaponocapsa conexa, Stylocapsa catenarum, Stylocapsa? spilaris, Tethysetta dhimenaensis, Tricolocapsa plicarum, Tricolocapsa tetragona, Triversus sp., Unuma cf. echinatus, Williriedellum cf. dierschei, Zhamoidellum ovum, Spumellaria gen. et sp. indet.
- 内野ほか (2017) 鳥羽地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 産総研 地質調査総合センター, 141p.
- 内野と鈴木 (2016) 地質学雑誌, vol.122, no.5, pp.207-222, DOI
- 太田ほか (2012) 地質学雑誌, vol.118, no.9, pp.588-593 DOI