アノーソクレース Anorthoclase
木崎湖
長野県大町市平
別名
月長石

幅3mm。アノーソクレースの斑晶。 中心の青白い粒状結晶がアノーソクレース。 ねずみ色半透明の粒状結晶は高温型石英、白色不透明の板状結晶はカリ長石。
木崎流紋岩より。白亜紀 新世の生成。
日本産のアノーソクレースは、1927年(昭和2年)に初めてこの産地から報告された。
木崎湖
長野県大町市平
月長石
幅3mm。アノーソクレースの斑晶。 中心の青白い粒状結晶がアノーソクレース。 ねずみ色半透明の粒状結晶は高温型石英、白色不透明の板状結晶はカリ長石。
木崎流紋岩より。白亜紀 新世の生成。
日本産のアノーソクレースは、1927年(昭和2年)に初めてこの産地から報告された。
TrekGEO www.trekgeo.net/index.htm