[ トップ ] [ English ]

日本の中沸石の産地

産地数: 29ヶ所

引用可能な文献に記載された中沸石の産地リストです。 産地リストの作成方針に従ってまとめてみました。

記載年
産地 (県, ふりがな, 別名, コメント)
1896年
沢山池(長野, さやまいけ, 手塚, ソーダ沸石として, 中沸石としては1949)
1917年
浜当目(静岡, はまとめ, 焼津)
1936年
間瀬海岸(新潟, まぜ, 岩室)
1962年
大島(山梨, おおしま, 大月)
1968年
鰐口(新潟, わにぐち, 糸魚川)
1969年
釜谷海岸(兵庫, 諸寄もろよせ), たいら(静岡, 焼津), もとこはま(静岡, 焼津)
1974年
須古頓(北海道, すことん, 礼文島)
1979年
坂本(静岡)
1982年
下初狩(山梨), 高草山(静岡, たかくさやま), 大崩海岸(静岡, おおくずれ, 駿河)
1984年
菅井(神奈川, 藤野)
1990年
黒岩(新潟, 柿崎)
1991年
高嶺(山口, 宇部), 津黄海岸(山口, 大津)
1994年
納沙布岬(北海道, のさっぷ, 根室)
1998年
高殿(愛媛, こうどの, 久万)
2002年
西島(山梨, にしじま, 中富), 湯舟(福島, 大倉林道, 飯館)
2003年
ノッカマップ海岸(北海道, 根室)
2005年
船越海岸(長崎, 平戸島), 新幌(北海道, 沼田)
2007年
倉内(島根, 鹿島)
2008年
一色女坂(山梨), 大島(山梨, おおしま, 大洞岩), 余部(兵庫), 釜谷(兵庫)