[ トップ ] [ English ]
日本のヒシンゲル石の産地
産地数: 41ヶ所
引用可能な文献に記載されたヒシンゲル石の産地リストです。
産地リストの作成方針に従ってまとめてみました。
- 記載年
- 
産地 (県, ふりがな, 別名, コメント)
- 1934年
- 
錫山鉱山(鹿児島, すずやま, 谷山鉱山)
- 1936年
- 
中小坂鉱山(群馬, なかおさか)
- 1950年
- 
赤金鉱山(岩手, あかがね, 江刺鉱山)
- 1951年
- 
河山鉱山(山口, かわやま)
- 1953年
- 
日尚鉱山(福島, 朝日鉱山), 大峰鉱山(岩手, おおみね, 釜石鉱山)
- 1954年
- 
磐井鉱山(岩手, いわい), 倶知安鉱山(北海道, くっちゃん), 柏原鉱山(長野)
- 1955年
- 
桜郷鉱山(山口, さくらごう, 朝日鉱山, 蔵目喜鉱山ぞうめき)
- 1956年
- 
伊奈牛鉱山(北海道, いなうし, 北見鉱山)
- 1962年
- 
佐野鉱山(和歌山, Canbyite)
- 1963年
- 
北見鉱山(北海道, 大宝鉱山, Au)
- 1964年
- 
西城鉱山(広島, さいじょう, 出淵鉱山)
- 1965年
- 
野田玉川鉱山(岩手, のだたまがわ), 六黒見鉱山(岩手, むくろみ)
- 1969年
- 
高ノ倉鉱山(福島, たかのくら), 上岡鉱山(福島, かみおか, 上手岡鉱山かみておか), 八茎鉱山(福島, やぐき)
- 1971年
- 
野村鉱山(愛媛, のむら, Mn)
- 1972年
- 
竜昇殿鉱山(北海道, りゅうしょうでん, 北鎮鉱山), 興北鉱山(宮城, こうほく, 松岩鉱山まついわ), 徳仙丈鉱山(宮城, とくせんじょう, 徳千丈鉱山)
- 1974年
- 
山宝鉱山(岡山, さんぽう, Fe)
- 1975年
- 
喜多平鉱山(山口, きたびら, 北平鉱山)
- 1976年
- 
釜石鉱山(岩手, かまいし, 新山しんやま)
- 1977年
- 
河東鉱山(福岡, かとう, 田島鉱山)
- 1983年
- 
立又鉱山(秋田, たつまた)
- 1988年
- 
上登別(北海道, かみのぼりべつ, ?)
- 1991年
- 
大宝鉱山(山口, たいほう, 生高鉱山せいこう), 長登鉱山(山口, ながのぼり), 陣ヶ田尾(福岡, 篠栗)
- 1994年
- 
柿ノ木鉱山(兵庫)
- 1996年
- 
高松鉱山(神奈川), 高岩鉱山(高知, たかいわ)
- 2000年
- 
嶺岡(千葉, みねおか)
- 2001年
- 
秩父鉱山(埼玉, ちちぶ), 大船越(長崎, 対馬美津島)
- 2004年
- 
小大下島(愛媛, こおげ)
- 2005年
- 
別子鉱山(愛媛, べっし, 銅山峰)
- 2021年
- 
赤崎鉱山(三重, あかさき)