[ トップ ] [ English ]
日本のヘルビンの産地
産地数: 26ヶ所
引用可能な文献に記載されたヘルビンの産地リストです。
産地リストの作成方針に従ってまとめてみました。
- 記載年
- 
産地 (県, ふりがな, 別名, コメント)
- 1959年
- 
八木沢鉱山(長野, やぎさわ), 瀬戸川鉱山(長野, せとがわ), 加蘇鉱山(栃木, かそ)
- 1960年
- 
大芦鉱山(栃木, おおあし, Mn)
- 1961年
- 
焼野鉱山(滋賀, やけの), 三雲鉱山(滋賀, みくも), 本郷鉱山(岩手, ほんごう, 沢山鉱山さわやま)
- 1966年
- 
小中山鉱山(群馬, こなかやま, ?)
- 1973年
- 
大堀鉱山(滋賀, おおほり)
- 1975年
- 
御斎所鉱山(福島, ございしょ), 久杉鉱山(山口, くすぎ)
- 1978年
- 
正法寺鉱山(滋賀), 弥栄鉱山(滋賀, やえい)
- 1980年
- 
茂倉沢鉱山(群馬, もぐらざわ, 大和鉱山)
- 1982年
- 
宮迫(愛知, みやはざま, 吉良)
- 1983年
- 
平子鉱山(広島, ひらこ)
- 1986年
- 
板荷(栃木, いたが, 鹿沼)
- 1991年
- 
蓮華鉱山(山口, れんげ, 玖珂)
- 1996年
- 
山田鉱山(三重, やまだ, 真泥鉱山みどろ)
- 2002年
- 
多賀鉱山(京都, たが), 長沢(茨城, ながさわ, 岩間)
- 2006年
- 
平尾鉱山(滋賀)
- 2007年
- 
鷹ノ巣鉱山(栃木, たかのす)
- 2008年
- 
上外戸鉱山(岐阜, かみがいと, 観音洞), 出戸鉱山(岐阜, でと)
- 2021年
- 
明戸鉱山(岩手, あけど)