[ トップ ] [ English ]
日本のセリウムバストネス石の産地
産地数: 15ヶ所
引用可能な文献に記載されたセリウムバストネス石の産地リストです。
産地リストの作成方針に従ってまとめてみました。
- 記載年
 - 
産地 (県, ふりがな, 別名, コメント)
 - 1963年
 - 
苗木鉱山(三重)
 - 1966年
 - 
川俣水晶山(福島, すいしょうやま, のちに否定)
 - 1971年
 - 
竜円鉱山(福岡, りゅうえん, 下真崎)
 - 1980年
 - 
磯砂鉱山(京都, いなさご, 大成鉱山おおなる, 大呂)
 - 1991年
 - 
足摺岬(高知, あしずり)
 - 1992年
 - 
烏川鉱山(福島, からすがわ), 房又鉱山(福島, ふさまた)
 - 1996年
 - 
田原(岐阜, たはら, 蛭川), 松尾(高知, 足摺岬)
 - 1998年
 - 
馬刀潟(愛媛, まてがた, 白岩鉱山)
 - 1999年
 - 
立岩鉱山(愛媛, たていわ), 金山鉱山(香川, かなやま), 福田鉱山(香川, ふくだ, 小豆島)
 - 2001年
 - 
坂口鉱山(大阪, 逢坂, 白石鉱山)
 - 2004年
 - 
鉢巻山(愛媛, はちまきやま, 生名島いきな)