TrekGEO > 鉱物を歩こう > 九州地方 > 大分県 > 尾平鉱山

English page

尾平鉱山(おびらこうざん)

大分県(おおいたけん)豊後大野市(ぶんごおおのし)緒方町(おがたまち)尾平鉱山(おびらこうざん)

産状

気成スカルン鉱床

蛇紋岩メランジュである黒瀬川構造帯に 貫入した中期 中新世 (1400万年前, 14 Ma)の大崩山花崗岩によって生成されたスカルン。 スカルンに伴う気成鉱床は、花崗斑岩の環状岩脈によって生成された。 大崩山花崗岩はS型(チタン鉄鉱系列)で、距離は約15km。 硫化物鉱床は、花崗斑岩の環状岩脈と接している。 石灰岩は、シルル紀末期 (4億2000万年前, 420 Ma)のもの。 大崩山花崗岩と花崗斑岩の環状岩脈は、中新世の大崩山カルデラ複合岩体を構成し、 大崩山花崗岩は中央プルトンと考えられている。 堆積年代は微化石、火山岩の年代は黒雲母のK-Ar放射年代およびRb-Srアイソクロン年代による。

産出鉱物

鉱物組み合わせ

  • 鉄斧石 - ダトー石
  • グリュネル閃石 - 珪灰鉄鉱 - スティルプノメレン
  • ヘスティング閃石 - 閃亜鉛鉱

産出金属(1941年)

  • 鉱石: 53,222 t
  • 金属錫: 391 t

沿革

  • 1547年: 銀が採掘された。
  • 1617年: 錫の採掘が開始。
  • 1940年(昭和15年): 選鉱場完成。
  • 1954年(昭和29年): 閉山。
Copyright (c) 2013 NariNari, All Rights Reserved.