
キューバ, ジャマイカ, ドミニカ, プエルトリコ, ベネズエラ, ギアナ, ガイアナ, ペルー, ボリビア, ブラジル, パラグアイ, アルゼンチン
キューバ, ジャマイカ, ドミニカ, プエルトリコ, ベネズエラ, ギアナ, ガイアナ,
ペルー (プーノ県),
ボリビア (ラパス県, コチャバンバ県, サンタクルス県, チュキサカ県),
ブラジル (パラー州, バイーア州, エスピリトサント州, ミナスジェライス州, マットグロッソ州, リオデジャネイロ州, サンパウロ州, パラナ州, サンタカタリーナ州, リオグランデ・ド・スル州),
パラグアイ,
アルゼンチン (フフイ州, サルタ州, トゥクマン州, ミシオネス州)
標高 350 - 2,500 m
樹木着生
ティランジア テヌイフォリア
栽培品種 ブルーフラワー
Tillandsia (Anoplophytum) tenuifolia Linnaeus (1753) 'Blue flower'
- [ 語源 ] ラテン語のtenui + folium (細い + 葉)
- 青紫の花を咲かせるテヌイフォリアは、南アメリカの南部にみられる。
- 葉が下向きに垂れ下がる。
- 乾燥に弱く、水やりを多くする必要がある。
- [ 横幅 ] 5 cm
- [ 長さ ] 20 cm
- [ 花弁 ] 青紫
- [ 花苞 ] 赤
- [ 開花 ] 11月 - 1月
- [ 開花 ] 24日間
分類
栽培
このページの内容は、TrekGEOでの経験をまとめたものであり、同じ条件での栽培による同等の結果を保証するものではありません。 ティランジアは同一種類であっても個体差が大きい植物で、かつ環境の変化にも敏感です。 ここに記載された情報をもとに栽培される場合は、自己責任でお楽しみください。
株1
- 2024年02月 根が成長はじめた。
- 2023年06月 順調に成長しはじめた。根が成長はじめた。
- 2019年08月 根が1本成長はじめた。
- 2019年03月 2つの株が開花。花序の根元から1 - 2つの子株が成長はじめた。
- 2019年02月 7つの株からなるクランプの残りの2つの株から花序が成長はじめた。
- 2019年01月 一斉に開花。
- 2018年12月 7つの株からなるクランプの5つの株から花序が成長はじめた。
- ここまで
- 部分日陰, 長時間ソーキング, 棚置き, 屋内
- 2018年04月 順調に成長している。
- 2018年03月 花序の根元から子株が1つ成長はじめた。
- 2017年12月 一斉に開花。
- 2017年11月 クランプの5つの株すべてから花序が成長はじめた。
- 2017年03月 花序の根元から子株が1 - 2個成長はじめた。
- 2016年12月 開花。
- 2016年11月 クランプの3つの株すべてから花序が成長はじめた。
- 2016年03月 花序の根元から子株が1つ成長はじめた。
- 2016年02月 開花。花序に花は10輪。
- 2016年01月 クランプの1つの株から花序が成長はじめた。
- 2015年11月 株の途中から子株が1つ成長はじめた。
- 2015年06月 子株が親株と同じ大きさにまで成長。
- 2010年05月 花序の根元から子株が2つ成長はじめた。
- 2010年03月 開花。
- 2008年05月 花序の根元から子株1つ成長はじめた。
- 2008年03月 開花。花序に花は5輪。
- 2008年02月 クランプの2つの株からそれぞれ花序が成長はじめた。
- 2004年08月 真夏日40日、最高気温39度超。
- 2003年01月 子株が2つ成長はじめた。
- 2002年11月 開花。