
エクアドル, ペルー (トゥンベス県, カハマルカ県, アマソナス県, ラ・リベルタ県, アンカシュ県, リマ県)の標高 500 - 2,850 m に分布する。
岩石着生, 樹木着生。
ティランジア ディバリカータ
Tillandsia divaricata
Tillandsia divaricata Bentham (1846)
- [ 語源 ] ラテン語のdivaricatus (広く分岐した)
- [ 分類 ] ティランジア属
- [ 別名 ]
- Achupalla (地方名)
- Tillandsia gayi Baker (1889)
- Tillandsia kunthiana Gaudichaud-Beaupré (1842) var. divaricata (Bentham) L. B. Smith (1960)
- Tillandsia (Allardtia) latifolia Meyen (1834) var. divaricata (Bentham) Mez (1896)
- Tillandsia minor Mez and Sodiro (1904)
写真
- [ 栽培データ ]
- [ 通常株 ]
特徴
- [ 開花 ] ?
- [ 花色 ] ?
- [ 芳香 ] ?
- [ 開花サイズ ] 幅 15 - 20 cm x 長さ 50 - 100 cm
- 長い茎をもつ。
栽培のヒント
このページの内容は、TrekGEOでの経験をまとめたものであり、同じ条件での栽培による同等の結果を保証するものではありません。 ティランジアは同一種類であっても個体差が大きい植物で、かつ環境の変化にも敏感です。 ここに記載された情報をもとに栽培される場合は、自己責任でお楽しみください。
水やり回数の少ない育て方
一応維持はできるが、通気が悪いと、成長点が枯れることがある。株の根元の葉は順次枯れてしまうので、 株の大きさはあまり変化しない。もっと水やり回数を増やした方がよさそう。
栽培歴
- 2005年10月 成長点の周囲の葉が茶色くなって枯れた。
- 2005年04月 1 m 以上に長く成長している。
- 2004年09月 成長点の葉が茶色くなって枯れた。
- 2004年08月 真夏日40日、最高気温39度超。