[ トップ ] [ English ]
東俣-船山 溶結凝灰岩層 山田と小林, 1988
ひがしまた ふなやま
Higashimata-Funayama Welded Tuff Yamada and Kobayashi, 1988
別名 (無効): 東俣 溶結凝灰岩層 (ひがしまた), 船山 溶結凝灰岩層 (ふなやま)
- 模式地 (東俣 溶結凝灰岩): 岐阜県 中津川市 付知町 東俣 (ひがしまた)
- 模式地 (船山 溶結凝灰岩): 岐阜県 高山市 久々野町 船山 (ふなやま)
- 火山岩
- カルデラ
- 後期 白亜紀 - 古第三紀 (69.6 Ma, FT)
- 被貫入: 大沢山 岩体, 西洞 岩体, 青屋 弧状岩脈, 大萱谷 花崗閃緑斑岩, 栃原谷 花崗閃緑斑岩, オコズリ谷 花崗閃緑斑岩, ソクボ谷 花崗閃緑斑岩, 門坂 花崗斑岩, 三間山 花崗斑岩, 花崗閃緑斑岩, 石英斑岩 岩脈, 安山岩 岩脈, 火砕岩脈
- 対比: ソーツイ谷 溶結凝灰岩層
- 岩相: 流紋岩質デイサイト 溶結凝灰岩
- 岩相 (少量): 流紋岩 溶結凝灰岩, 凝灰角礫岩, ホルンフェルス
- 構造: ユータキシティック
- 給源: 岐阜県 下呂市 小坂町 (おさか)
- 層厚: 約200 - 1,000 m以上
- 分布 (東西): 約50 km
- 分布 (南北): 約80 km
- 上限: 整合 (赤石 溶結凝灰岩層), 不整合 (赤谷 溶結凝灰岩層, 夕森山-金山 溶結凝灰岩層, 九蔵川 溶結凝灰岩層, 青屋 凝灰岩層, 高樽 溶結凝灰岩層, 丹生川 火砕流堆積物)
- 下限: 漸移 (惣島 溶結凝灰岩層), 不整合 (沢渡 コンプレックス, 山之口川 溶結凝灰岩層, 錦山 溶結凝灰岩層, 中之宿 凝灰岩層), アバット不整合 (赤河 溶結凝灰岩層)
- シークエンス III (岐阜県 三日市 東部)
- [ 上位 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 東俣-船山 溶結凝灰岩層 (ひがしまた ふなやま)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
- シークエンス III (岐阜県 高山)
- [ 上位 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 東俣-船山 溶結凝灰岩層 (ひがしまた ふなやま)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 錦山 溶結凝灰岩層 (にしきやま)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 中之宿 凝灰岩層 (なかのしゅく)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 岐阜県 高山市 一之宮町 位山 (くらいやま) - 宮峠 (みや), 岐阜県 高山市 久々野町 船山 (ふなやま) - 上組 (かみぐみ) - 小坊 (こぼう) - 口有道谷 (くちうどだに), 岐阜県 高山市 朝日町 二又川 (ふたまたがわ), 岐阜県 高山市 高根町 中之宿 (なかのしゅく) - 猪之鼻 (いのはな) - 徳河谷 (とくごうだに) - 中洞 (なかぼら), 岐阜県 高山市 石浦町 (いしうら), 岐阜県 下呂市 小坂町 (おさか) - 萩原町 (はぎわら) - 馬瀬 (まぜ) - 金山町 (かなやま), 岐阜県 郡上市 明宝 (めいほう), 岐阜県 中津川市 付知町 東俣 (ひがしまた), 岐阜県 下呂市 大林 (おおばやし)
- 脇田と小井土 (1994) 下呂地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 79p.
- 水谷と小井土 (1992) 金山地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 111p.
- 山田と小林 (1988) 御嶽山地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 136p.
- 河田ほか (1988) 萩原地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 82p.
- 山田ほか (1985) 高山地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 111p.
- 河田 (1982) 三日町地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 72p.