[ トップ ] [ English ]
桝水原 火砕流堆積物 山元, 2017
ますみずはら
Masumizuhara Pyroclastic Flow Deposit Yamamoto, 2017
別名 (無効): 弥山 火砕流堆積物 (みせん)の一部, オドリ 火砕流堆積物 (おどり)の一部
- 模式地: 鳥取県 西伯郡 伯耆町 金屋谷 (かなやだに)
- 火山岩
- 中期 更新世 (28.5 - 28.2 ka cal yBP, 14C)
- 堆積相: 火砕流堆積物
- 岩相: 黒雲母 斜方輝石 普通角閃石 デイサイト
- 岩相: ブロック アンド アッシュフロー
- 堆積構造: 不明瞭な成層構造, 逆級化
- 大山 火山
- [ 上位 ]
- +__+__+__+__+_
- 新期 (しんき)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 古期 (こき)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 鳥取県 大山 西 山腹 標高 250 m - 1,709 m, 鳥取県 大山 南西 山腹 標高 240 m - 950 m, 鳥取県 東伯郡 大山町 弥山 (みせん) - 豪円峠 (ごうえん とうげ), 鳥取県 西伯郡 伯耆町 金屋谷 (かなやだに) - 栃原 (とちばら) - 大坂 (おおさか)
- 山元 (2017) 地質調査研究報告, vol.68, no.1, pp.1-16 DOI
- 太田 (1962) 赤碕・大山, 5萬分の1地質図幅説明書, 地質調査所, 37p.