[ トップ ] [ English ]
美田層 苗村と島田, 1984
みた
Mita Formation Naemura and Shimada, 1984
- 堆積相: 淡水, 汽水
- 堆積相 (上部): 三角州または砂州
- 堆積相 (中部): 汀線, 河川 堆積物
- 堆積相 (下部): 浅い水域に面した扇状地
- 堆積相 (下部, 少量): 浅い水底
- 堆積相 (下部): 重力流 堆積物
- 岩相 (上部): 珪長質 凝灰岩, 凝灰質砂岩, シルト岩, 頁岩
- 岩相 (中部): 凝灰質砂岩, 頁岩
- 岩相 (中部, 少量): 礫岩
- 岩相 (下部): 安山岩 火山礫岩, 火山礫 凝灰岩, 凝灰岩
- 岩相 (下部, 少量): 凝灰質礫岩, 砂岩, シルト岩
- 岩相 (少量): ホルンフェルス
- 堆積構造 (上部): 平行層理, トラフ型 斜交層理
- 堆積構造 (中部): 級化層理, ウェーブリップル, 低角 斜交層理, 波状 斜交層理, 平行層理
- 堆積構造 (下部): 級化層理, ウェーブリップル, 低角 斜交層理, 平行層理
- 層厚: 600 m以上
- 層厚 (下部): 8.5 - 17 m
- 上限: 不整合 (市部層, 焼火山 火砕丘)
- 分布: 島根県 隠岐郡 西ノ島町 美田ダム (みた) - 別府 (べっぷ) - 大山 (おおやま)
- 化石 (貝): Thyasira bisecta, Viviparus
- 化石 (台島型 植物群): Alangium cf. aequalifolium, Alnus sp., Equisetum sp., Ulmus sp.
- 千葉ほか (2000) 浦郷地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 74p.