[ トップ ] [ English ]
古野 累層 (松井, 1943)
この
Kono Formation (Matsui, 1943)
- 模式地: 三重県 桑名市 多度町 美鹿 肱江川 (ひじえがわ)
- 整然層
- 東海湖を含む陸水の堆積盆
- 鮮新世
- 堆積相: 河川, 湖沼
- 堆積相: 蛇行河川, 沼沢
- 岩相: 粘土, 砂
- 岩相 (少量): シルト, 礫
- 岩相 (下部, 少量): 亜炭
- 古流向: 南へ
- 東海 層群 (三重県 いなべ)
- [ 上位 ]
- --------------
- 米野 累層 (こめの)
- --------------
- 大泉 累層 (おおいずみ)
- --------------
- 市ノ原 累層 (いちのはら) / 暮明 累層 (いちのはら)
- --------------
- 古野 累層 (この)
- '''''''/,,,,,,
- 美鹿 累層 (びろく)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
- 東海 層群 (三重県 御在所山)
- [ 上位 ]
- --------------
- 米野 累層 (こめの)
- --------------
- 大泉 累層 (おおいずみ)
- --------------
- 多志田川 累層 (たしだがわ)
- --------------
- 古野 累層 (この)
- --------------
- 石榑 累層 (いしぐれ)
- --------------
- 美鹿 累層 (びろく)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
- [ 上位 ]
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 第二瀬戸内 累層群 (だいにせとうち)
- ?--?--?--?--?-
- 第一瀬戸内 累層群 (だいにせとうち)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 三重県 桑名市 多度町 美鹿 肱江川 (ひじえがわ), 三重県 いなべ市 田切川 (たぎりがわ) - 東貝野 (ひがしかいの) - 石榑 (いしぐれ)
- 化石 (植物): Acer mono, Alnus sp., Benzoin sp., Carex sp., Carpinoides japonica, Carpinus carpinoides, Elaegnus akashiensis, Fagus hayatae, Fagus japonica, Glyptostrobus pensilis, Hydrangla sp., Juglans cinerea, Liquidamber formosana, Metasequoia disticha, Myrica sp., Nyssa pachycarda, Paliurus nipponica, Phyllostachys sp., Quercus dentata, Quercus cf. stenophylla, Quercus variabilis, Rosa sp., Salix cf. gacilistyla, Sequoia sempervirens, Sorbus sp., Stewartia monadelpha, Styrax microcarpe, Trapa macropoda, Wistaria eignata, Zelkova ungeri
- 化石 (花粉): Carya sp., Liquidambar sp., Nyssa sp.
- テフラ: 東貝野 火山灰層, 皷 火山灰層, 川原 火山灰層, 市之原 火山灰層, 多度 火山灰層, 前山 火山灰層, 美鹿 I 火山灰層, 美鹿 II 火山灰層, 美鹿 III 火山灰層, 東谷 火山灰層, 南谷 I 火山灰層, 南谷 II 火山灰層, 二之瀬 火山灰層, 平津 火山灰層, 深谷部 火山灰層
- 吉田ほか (1991) 桑名地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 154p.
- 吉田 (1984) 四日市地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 81p.
- 高田ほか (1979) 津島地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 56p.