[ トップ ] [ English ]
森部層 礒見と野沢, 1956
もりぶ
Moribu Formation Isomi and Nozawa, 1956
別名 (無効): 蔵柱層 (くらばしら)
一部が、堂殿層として独立
- 模式地: 岐阜県 高山市 丹生川町 森部 森部谷川 (もりぶだにがわ)
- 整然層
- 下部 - 中部: 中期 ペルム紀, キャピタニアン - 後期 ペルム紀, ウーチャーピンジアン (263 - 256 Ma, U-Pb)
- 被貫入: アプライト
- 対比: 小椋谷層
- 岩相 (上部): 泥岩, 泥岩優勢の砂岩泥岩互層
- 岩相 (中部): 砂岩
- 岩相 (下部): 砂質泥岩, 砂岩
- 岩相 (下部, 少量): 石灰岩
- 岩相 (基底): 石灰岩, 礫岩
- 堆積構造: 級化層理
- 層厚 (全厚): 約540 m
- 層厚 (上部): 約110 m
- 層厚 (中部): 約200 m
- 層厚 (下部): 約230 m
- 分布 (幅): 数100 - 約1 km
- 分布 (長さ): 約10 km
- 下限: 漸移 (荒城川層), 整合 (上広瀬層)
- 森部層
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 上部層 (じょうぶ)
- --------------
- 中部層 (ちゅうぶ)
- --------------
- 下部層 (かぶ)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
- 飛騨外縁帯 (岐阜県 丹生川 - 上宝)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 堂殿層 (どうでん)
- /--/--/--/--/-
- 谷戸谷層 (たんどだに)
- /--/--/--/--/-
- 森部層 (もりぶ)
- /--/--/--/--/-
- 荒城川層 (あらきがわ)
- /--/--/--/--/-
- 呂瀬層 (ろっせ)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
- 飛騨外縁帯 (岐阜県 古川)
- [ 上位 ]
- /--/--/--/--/-
- 高草洞 安山岩類 (こうそうぼら)
- ~~~~~~~~~~~~~~
- 森部層 (もりぶ)
- --------------
- 上広瀬層 (かみひろせ)
- /--/--/--/--/-
- [ 下位 ]
------ 整合, ~~~~~~ 不整合, ~~~--- 部分不整合, '''/,, 指交, :::::: 断層, /--/-- 衝上断層, +__+__ 地表, ?--?-- 不明
- 分布: 岐阜県 高山市 丹生川町 森部 森部谷川 (もりぶだにがわ) - 柏原 (かしはら), 岐阜県 高山市 上宝町 本郷 (ほんごう) - 呂瀬 (ろっせ), 岐阜県 高山市 中切町 (なかぎり) - 松本町 (まつもと) - 上切町 (かみぎり) - 見量山 (みはかやま), 岐阜県 高山市 荘川町 六厩 (むまや)
- 化石 (基底 - 下部): フズリナ (Monodiexodina sutchanica = Monodiexodina matsubaishi, Pseudofusulina vulgaris globosa)
- 化石 (下部): 腕足動物 (Yakovlevia kaluzinensis, Leptodus nobilis, Stenoscisma margaritovi)
- 鈴木ほか (2019) 地質学雑誌, vol.125, no.4, pp.307-322 DOI
- 河田 (1982) 三日町地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 72p.
- 野沢ほか (1975) 飛騨古川地域の地質, 地域地質研究報告 (5万分の1地質図幅), 地質調査所, 79p.
- 磯見と野沢 (1957) 船津, 5萬分の1地質図幅説明書, 地質調査所, 43p.